画像出典: https://r.goope.jp/sr-16-1640810000/info

福野のごっつぉ里いもまつり:2024年11月23日

明治時代から里いもの生産が盛んな富山県福野で、旬の里いもを祝う収穫感謝祭が開催されます。ア・ミュー広場では、福野で収穫された新鮮な里いもが販売されるほか、ダイコンやハクサイなど地元農業高校の学生が栽培した野菜の即売会も行われます。また、里いもを使ったテイクアウトグルメや、地元の団体や飲食店による屋台も並びます。さらに、ア・ミューホールでは、地元の学生や団体によるよさこい踊りやダンスパフォーマンスなど、楽しいステージイベントが繰り広げられます。家族みんなで楽しめる盛りだくさんのイベントです!

サステナブルな理由は?

  • 地産地消:食事や施設建設において、地産地消に取り組んでいる

提供するサステナブルなサービス内容は?

  • 地産地消:地産地消の食事を提供するなど、地域の食文化に触れる機会を作っている

基本情報

詳細URL https://r.goope.jp/sr-16-1640810000/info
地域/場所 【富山県】南砺市
主催者 南砺市商工会
住所 富山県南砺市寺家新屋敷366
電話番号 0763-22-2536
料金 前売券500円 販売場所:南砺市商工会福野事務(南砺市やかた324)/ア・ミュー(南砺市寺家新屋敷366)
日時 11月23日(土・祝) 午前9時30分~15時

登録者 : もも さん

※ 投稿型コンテンツという性質上、スポット情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。

おすすめのサステナブルなスポット

  1. 素敵なレジン星座チャーム作りと星空観察:2024年10月13日

  2. 令和6年度こもろ市民まつり「みこし」:2024年7月13日

  3. もちつき体験:2025年1月2日

  4. 第13回あんずの丘マロンフェスタ:2024年9月22日

  5. 爆誕!!かわさき100年物語(東海道かわさき宿交流館):2024年10月11日~12月13日

  6. 秋の味覚とお酒を楽しむ夕べ:2024年10月20日

  7. 【歴史と文化】盆栽クロニクル-年代記-ビジュアル年表でたどる1300年の物語:2025年3月21日~

  8. 甲府ん!横丁はしご酒ウィーク:2024年10月26日~11月4日

  9. 寺泊つわぶき祭:2024年10月13日~11月4日

  1. 「旅は人を育て社会を創る」情報が飽和する時代にこ…

  2. 旅/観光という対話の回路をつくる:旅と観光が必要…

  3. 地球も自分にも心地よく。エシカルライターおすすめの旅に連れていきたいサステナブルグッズ7選

    地球も自分にも心地よく。エシカルライターおすすめ…

  4. フィリピンのリゾート開発の裏側で起こっていること…

  5. 「ちがい」を楽しもう:今こそ考えたい観光の可能性

  1. 大切なのは「ひとつずつ」!:旅を通じて旅を育てる

  2. 【関西】京都のサステナブルツーリズム6選!事例・ス…

  3. 星野リゾート西表島ホテル

    「日本初のエコツーリズムリゾートを目指す」星野リ…

  4. 「旅=非日常」はもう古いかも!?――「かっこいい旅…

  5. 【川越】サステナブルツアー

    埼玉・川越で1日サステナブルツアー!歴史と文化を実…

月別記事・レポート