画像出典: https://activityjapan.com/publish/plan/36279

沖縄から自然環境を学ぶ「サンゴの不思議オンラインツアー」

小さな生命サンゴの生態を知ると、生物多様性=命の繋がりに気付かされます。サンゴが大好きなLagoonスタッフがオンラインにてお届けする、サンゴと社会問題の繋がり。一人でも多くの人が問題を自分事に捉えることで世界は少しずつ変わっていくはず。参加者にはご自宅に嬉しいお土産も届きます。

サステナブルな理由は?

  • 文化・自然の保全:文化遺産・自然環境の保護や保全に貢献している

提供するサステナブルなサービス内容は?

  • その他

基本情報

詳細URL https://activityjapan.com/publish/plan/36279
地域/場所 【沖縄県】恩納村 ※オンライン
主催者 沖縄ダイビングサービスLagoon
住所 -
電話番号 -
料金 -

登録者 : サスタビ編集部 さん

※ 投稿型コンテンツという性質上、スポット情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

コメントするためには、 ログイン してください。

おすすめのサステナブルなスポット

  1. ユネスコの文化遺産を回る「野崎島ガイドツアー」

  2. 遊びも仕事もやりたいが見つかる「coconova(ココノバ)名護」

  3. おとぎの森に迷い込んだような「おとぎ宿米屋」

  4. 小豆島の豊かな食を満喫する「1dayフーディーツアー」

  5. 里山に春が訪れ始めています。

  6. 芋掘りからおかし作りまで「発酵保存食”せんだんご”づくり」

  7. サステナブルな石けんづくりを体験できる「OLIVIA(オリビア)」

  8. そばの風味と力強さをまるごと味わう そこはまるで研究所 そば粉ラボ

  9. 御射鹿池と水の郷をめぐるガイドウォーク

  1. サステナブルな旅と「ごみ」の深いかかわりを知ろう

  2. SDGsと観光まちづくり:カードゲームで学ぶ持続可能…

  3. 観光地の多様な表情を知ろう:「夜の小町通り」の例

  4. サステナビリティの視点から考えたい!旅と防災

    サステナビリティの視点から考えたい!旅と防災

  5. 鏡が旅の必需品に?忘れられた旅の楽しみ方

  1. 進化し続ける「美観地区」!サステナスポットをめぐ…

  2. 第4回サスタビエピソードチャレンジ(旧:フォトコ…

  3. オーバーツーリズム解説!【中編】「ボトムアップ」…

  4. サステナブルな旅と「ごみ」の深いかかわりを知ろう

  5. 旅人の考えをアップデートし、地域にプラスを生み出…

月別記事・レポート