画像出典: http://e-yoneya.com/

おとぎの森に迷い込んだような「おとぎ宿米屋」

健康と環境への配慮にした「おとぎ宿米屋」。

季節に合わせて、自社農園や近隣の生産者が栽培する有機認証された食材を使ったこだわりの料理は絶品です。館内の空調には天然の温泉水を冷暖房のエネルギーに変換するシステムを導入し、二酸化炭素排出の削減に取り組んでいます。

より健康で、美味しい料理を味わっていただきたい、居心地良く過ごしていただきたいという思いが詰まった環境に優しい宿泊施設です。

サステナブルな理由は?

  • サステナビリティ:持続可能な旅のコンセプトを明文化している
  • 地産地消:食事や施設建設において、地産地消に取り組んでいる

提供するサステナブルなサービス内容は?

  • 地産地消:地産地消の食事を提供するなど、地域の食文化に触れる機会を作っている

基本情報

詳細URL http://e-yoneya.com/
地域/場所 【福島県】須賀川市
主催者 -
住所 福島県須賀川市岩渕字笠木168-2
電話番号 0248-62-7200
料金 ¥29,000~

登録者 : サスタビ編集部 さん

※ 投稿型コンテンツという性質上、スポット情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。

    • namekata2

    きめ細かなサービスが最高に良かったです、また、行きたいですね。
    環境に配慮した取り組みもされてます。
    おとぎの宿米屋様では、再生可能エネルギーである地中熱の一つに分類される温泉(排湯)熱を利用しヒートポンプで給湯・暖 房・冷房することで、同施設の年間化石燃料使用量削減とCO2削減を同時化する事業 。
    https://share.icloud.com/photos/03cZfXOOMEC8gnNFeByRMpO2g

  1. この記事へのトラックバックはありません。

コメントするためには、 ログイン してください。

おすすめのサステナブルなスポット

  1. 里山暮らしを体験できる「農家民泊みどりさん家」

  2. ワーケーションをしながら、豊かな自然やアクティビティを楽しめる宿「湖上館PAMCO」

  3. 地産地消の薪焼きレストラン 「The-TERRACE」

  4. 佐渡の人・モノ・環境の魅力を体感できる「佐渡環境保全プログラム」

  5. 緑豊かな山々に囲まれた三十軒の旅館が集う阿蘇の温泉地「黒川温泉郷」

  6. 奥能登の世界農業遺産をめぐる

  7. ロケーションに恵まれた工場跡地が アウトドア施設へ「焚き火BASE〜HOKAGE〜」

  8. 暮らすように遊ぶ「体験型ゲストハウス danon だのん」

  9. 築100年の古民家をリノベした滞在施設「MUJI BASE KAMOGAWA」

  1. 観光地の多様な表情を知ろう:「夜の小町通り」の例

  2. サステナビリティの視点から考えたい!旅と防災

    サステナビリティの視点から考えたい!旅と防災

  3. 鏡が旅の必需品に?忘れられた旅の楽しみ方

  4. それでも「サステナブル」をひとつずつ。:人新世と…

  5. ジャパントラベルアワード2025が開催。今年の「日本…

  1. ジャパントラベルアワード2025が開催。今年の「日本…

  2. 沖縄県西表島サステナブルスポット

    【沖縄県】世界自然遺産・西表島のサステナブルツー…

  3. 【エリア別】沖縄旅で訪れたいサステナブルな宿7選ま…

  4. 現実の「シンプル化」に抗する旅

  5. サスタビサイトを使いこなそう!ユーザーガイド

月別記事・レポート