画像出典: http://biomass-tour-maniwa.jp/topics/1710/

真庭SDGsツアー・バイオマス学習コース

2018年「SDGs未来都市」に選定された真庭市が提供する6つの研修コース。

木質バイオマス発電や生ごみの資源化、地元企業の新技術など様々な角度からSDGsについて学び、考えることができます。

教育旅行(学生)向けです。

サステナブルな理由は?

  • サステナビリティ:持続可能な旅のコンセプトを明文化している
  • エネルギー:温室効果ガスの削減、再生エネルギーの活用などに取り組んでいる

提供するサステナブルなサービス内容は?

  • 教育・ボランティア:災害教育や地域のボランティアに参加できるようにしている

基本情報

詳細URL http://biomass-tour-maniwa.jp/topics/1710/
地域/場所 【岡山県】真庭市
主催者 一般社団法人真庭観光局
住所 岡山県真庭市
電話番号 -
料金 -

登録者 : サスタビ編集部 さん

※ 投稿型コンテンツという性質上、スポット情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

コメントするためには、 ログイン してください。

おすすめのサステナブルなスポット

  1. 沖永良部島のプロが、アテンドする「沖永良部島エコツアーネット」

  2. 文化交流拠点施設 「シャボン玉石けん くくる糸満」

  3. 能美市九谷焼美術館

  4. 芋掘りからおかし作りまで「発酵保存食”せんだんご”づくり」

  5. 淡路島から世界最大級の明石海峡大橋を体感「明石海峡大橋クルーズ」

  6. 試飲可能なワイナリー見学ツアー「MUSASHI WINERY」

  7. 伝統的手工芸品や様々な種類の工芸品の実演・体験が出来る「埼玉伝統工芸会館」

  8. 草加市観光案内所

  9. 第63回 信州上田七夕まつり:2024年8月3日~4日

  1. 男の育児バイブル『FQ JAPAN』2025年夏号 サスタビ…

  2. 「旅は人を育て社会を創る」情報が飽和する時代にこ…

  3. 旅/観光という対話の回路をつくる:旅と観光が必要…

  4. 地球も自分にも心地よく。エシカルライターおすすめの旅に連れていきたいサステナブルグッズ7選

    地球も自分にも心地よく。エシカルライターおすすめ…

  5. フィリピンのリゾート開発の裏側で起こっていること…

  1. 観光地を「観る」技術を鍛えよう:観光と写真撮影

  2. 「多様性」と「人それぞれ」:旅の役割

  3. 星野リゾート西表島ホテル

    「日本初のエコツーリズムリゾートを目指す」星野リ…

  4. 地産地消を超える!豊丘村で自分で食材を集めるe-bik…

  5. 目指せ!旅・上級者「とっておきの京都プロジェクト…

月別記事・レポート