画像出典: https://oshihaku.jp/kengaku/facility/00000011

三菱マテリアル直島製錬所エコツアー

直島町では、島の活力と発展を維持していくためこれまで町が培った特色を活用して新たな産業を創出し、町の活性化を図ろうとしています。

その取り組みの一つとして、現在処理が課題となっている廃棄物について新たなリサイクルシステムを構築する環境産業を育成し、雇用を創出するとともに、住民主体の環境調和型まちづくりや見学者を受け入れ、循環型社会のモデル地域形成を行なっているのです。

エコアイランドなおしまプランでは、その一環を担う三菱マテリアルプラントや、有価金属リサイクル施設を見学できます。

サステナブルな理由は?

  • ごみ:ごみの量を減らし、積極的に再利用に取り組んでいる

提供するサステナブルなサービス内容は?

  • その他

基本情報

詳細URL https://naoshima.net/experience/mitsubishi/
地域/場所 【香川県】直島町
主催者 NPO法人直島町観光協会
住所 香川県香川郡直島町4051
電話番号 087-892-2299
料金 -

登録者 : サスタビ編集部 さん

※ 投稿型コンテンツという性質上、スポット情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

コメントするためには、 ログイン してください。

おすすめのサステナブルなスポット

  1. シアターと街と開かれた空間「ゲストハウス犀の角」

  2. 1200体のひな人形が32段の雛壇に「可睡齋ひなまつり」 開催期間:2024年1月1日(月)~3月31日(日)

  3. 熊本地震 回廊型フィールドミュージアム「旧東海大阿蘇キャンパス」

  4. 柏の葉スマートシティツアー

  5. 星野温泉 温泉クラシック:2024年7月5日~6日

  6. 法多山ほたるまつり:2024年5月25日(土)~6月2日(日)

  7. 豊丘村サイクリングツアー

  8. 酪農王国オラッチェ

  9. 沖永良部島のプロが、アテンドする「沖永良部島エコツアーネット」

  1. サステナブルな旅と「ごみ」の深いかかわりを知ろう

  2. SDGsと観光まちづくり:カードゲームで学ぶ持続可能…

  3. 観光地の多様な表情を知ろう:「夜の小町通り」の例

  4. サステナビリティの視点から考えたい!旅と防災

    サステナビリティの視点から考えたい!旅と防災

  5. 鏡が旅の必需品に?忘れられた旅の楽しみ方

  1. 国内クリエイティブツーリズム都市4選!おすすめのイ…

  2. 大切なのは「ひとつずつ」!:旅を通じて旅を育てる

  3. 地産地消を超える!豊丘村で自分で食材を集めるe-bik…

  4. WWOOF(ウーフ)って何?日本でするには?お金のいら…

  5. 「開拓主義」をのりこえる:「観光のまなざし」から…

月別記事・レポート