画像出典: https://www.nature.or.jp/event/month_11/14.html

まち中公園自然観察隊 「どんぐりンピック」:2024年11月3日

「どんぐりを通じて大阪の自然にふれあい、自然の素晴らしさを子どもたちに伝えたい」という願いを込めて、ネイチャーおおさかが「大阪府内一斉どんぐりまつり」を開催します!里山や神社、公園を舞台に、自然観察や紙芝居、ゲーム、工作などさまざまな遊びを楽しみながら、どんぐりについて学べるプログラムです。

サステナブルな理由は?

  • 風土の体験:顧客が、地元の自然や文化、遺産を体験するための機会を創出している

提供するサステナブルなサービス内容は?

  • 自然:環境に負荷をかけず、自然を楽しめる

基本情報

詳細URL https://www.nature.or.jp/event/month_11/14.html
地域/場所 【大阪】大阪市
主催者 (公社)大阪自然環境保全協会(ネイチャーおおさか)
住所 大阪府大阪市中央区糸屋町2-2
電話番号 090-1135-2360
料金 参加費:大人200円、小中学生(3歳以上)100円、幼児(3歳未満)無料
日時 2024年11月3日(日)

登録者 : もも さん

※ 投稿型コンテンツという性質上、スポット情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。

おすすめのサステナブルなスポット

  1. 町工場で伝統の技術と想いに触れる「大阪モノづくり観光ナビ」

  2. スポカルSP2024:2024年9月28日~29日

  3. 第27回 鹿教湯温泉氷灯ろう夢祈願:2024年12月27日~2025年1月31日

  4. 真鶴なぶら市:毎月最終日曜日

  5. 頂上を目指さない富士山ツアー2024「晩夏の宝永山と大砂走りトレッキング」:2024年9月8日

  6. 親子で楽しむ!初夏の里山観察会「葉っぱを見て、触れて、感じて、樹木の名前を学ぼう!:2025年5月24日

  7. 宮崎県と川崎市のワインメーカーと共に楽しむワイン&アーリーディナー:2025年2月23日

  8. 古町蚤の市 VOL.14:2024年12月21日・22日

  9. 第49回 焼津海上花火大会:2024年11月17日

  1. スリランカ紅茶の故郷ウバで学ぶ、手づくり紅茶体験…

  2. 【東京都】東京唯一の村・檜原(ひのはら)村のサス…

  3. 旅の味わいと「地域らしさ」:お土産だって旅をする…

  4. Z世代の社会起業家が提唱する「ツーリストシップ」。…

  5. 「ダイバーシティ&インクルージョンな旅」を当たり前に。インバウンド需要も見込まれる3つのツーリズムを知ろう

    「ダイバーシティ&インクルージョンな旅」を当たり…

  1. 星野リゾート西表島ホテル

    「日本初のエコツーリズムリゾートを目指す」星野リ…

  2. 【北海道】「知床クマ活」、人とクマが共存するサス…

  3. 【東京都】蔵前のサステナブルスポット6選・モデルコ…

  4. 【神奈川】鶏の解体ワークショップで「食の裏側」を…

  5. エシカルトラベルとは

    エシカルトラベルとは?沖縄・箱根・ギニアの事例や…

月別記事・レポート