画像出典: https://www.sk-yantan.com/

日本緑茶発祥の地でお茶にまつわるプログラムを体験「宗円交遊庵 やんたん」

日本緑茶発祥の地である宇治田原街の観光交流拠点として、製茶場跡をリノベーションしてできた施設。

昔からある建物を活用して作られたこの場所は、地域を活性化を目指す地域住民の団体が運営しています。

伝統的なお茶の収穫から茶葉になるまでを体験できるツアーもおすすめです。

サステナブルな理由は?

  • 文化・自然の保全:文化遺産・自然環境の保護や保全に貢献している
  • 風土の体験:顧客が、地元の自然や文化、遺産を体験するための機会を創出している

提供するサステナブルなサービス内容は?

  • 文化体験:地域の文化に触れられる
  • 伝統:地域の伝統を体験できる

基本情報

詳細URL https://www.sk-yantan.com/
地域/場所 【京都府】宇治田原町
主催者 やんたん里づくり会
住所 京都府綴喜郡宇治田原町大字湯屋谷小字尾華21
電話番号 0774-46-8898
料金 ¥1,000~

登録者 : サスタビ編集部 さん

※ 投稿型コンテンツという性質上、スポット情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

コメントするためには、 ログイン してください。

おすすめのサステナブルなスポット

  1. ミチクサアート

  2. 持続可能な観光体験「サステナつるが」

  3. 日本初のゼロ・ウェイストなスーパーマーケット「Zero Waste Market 斗々屋」

  4. 信州・天龍峡「丸信農園」りんご狩り:2024年9月21日~12月8日

  5. 淡路島最大レンタサイクル施設「CYCLISM AWAJI」

  6. 地球の熱で電気をつくる日本一の地熱発電所「九州電力八丁原地熱発電所」

  7. 小さな集落にある登録制の中・長期滞在者向けコワーキング「yamaju」

  8. 1泊2日のいなかホームステイ

  9. 粟ヶ岳

  1. 「旅は人を育て社会を創る」情報が飽和する時代にこ…

  2. 旅/観光という対話の回路をつくる:旅と観光が必要…

  3. 地球も自分にも心地よく。エシカルライターおすすめの旅に連れていきたいサステナブルグッズ7選

    地球も自分にも心地よく。エシカルライターおすすめ…

  4. フィリピンのリゾート開発の裏側で起こっていること…

  5. 「ちがい」を楽しもう:今こそ考えたい観光の可能性

  1. 【エリア別】沖縄旅で訪れたいサステナブルな宿7選ま…

  2. 大切なのは「ひとつずつ」!:旅を通じて旅を育てる

  3. 【神奈川】鶏の解体ワークショップで「食の裏側」を…

  4. 「多様性」と「人それぞれ」:旅の役割

  5. 【関西】京都のサステナブルツーリズム6選!事例・ス…

月別記事・レポート