「サスタビ×エシカラ 対談」が掲載されました!

「生活に近いSDGsを分かりやすく」をコンセプトとしたアイデア満載のフリーペーパーを出版されている『エシカラ』さまにて、弊社代表である行方の対談記事を公開いただきました!

サスタビを作ったきっかけや「エシカルとは」という大きな問いについてなど、幅広くお話を引き出していただきました。
ぜひみなさまもご一読ください!

前編はこちら

後編はこちら

この記事に対するご感想やご意見は、ぜひコメント欄から投稿お願いいたします

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

コメントするためには、 ログイン してください。

関連記事

  1. 太子町ノルディックウォークでサステナブルな街づくりを

  2. タイイチさんが聞く、「サスタビ」って何のためのサイト?【前編】

  3. コロナ禍時代の日本の入国手続きは、最速でも2時間半 ――タイイチさんに聞いてみたVol.7

  4. 旅人の考えをアップデートし、地域にプラスを生み出す旅を実現する

  5. 自然本来の美しさに触れながらサステナブルを学ぶ「チルアウトトラベル」の魅力とは

  6. 世界の入出国事情2021 ――タイイチさんに聞いてみた Vol.2

  1. 旅×ごみ拾いに参加しよう!楽しみながら地域を元気に…

  2. 観光地での「ガッカリ」は新たな発見のヒント

  3. 【神奈川県】友達と行きたい!ヴィーガン・プラントベースメニューのある飲食店7選!

    【神奈川県】友達と行きたい!ヴィーガン・プラント…

  4. サステナブルな旅と「ごみ」の深いかかわりを知ろう

  5. SDGsと観光まちづくり:カードゲームで学ぶ持続可能…

  1. 人の手で自然を管理し里山を作る。八ヶ岳ツーリズム…

  2. オーバーツーリズム解説!【後編】オーバーツーリズ…

  3. 復興を応援する旅:旅人として必要な配慮を考えよう…

  4. 【東京都】友達と行きたい!ヴィーガン・プラントベ…

  5. 【九州】熊本のサステナブルツーリズム7選!事例・…

月別記事・レポート