「サスタビ×エシカラ 対談」が掲載されました!

「生活に近いSDGsを分かりやすく」をコンセプトとしたアイデア満載のフリーペーパーを出版されている『エシカラ』さまにて、弊社代表である行方の対談記事を公開いただきました!

サスタビを作ったきっかけや「エシカルとは」という大きな問いについてなど、幅広くお話を引き出していただきました。
ぜひみなさまもご一読ください!

前編はこちら

後編はこちら

この記事に対するご感想やご意見は、ぜひコメント欄から投稿お願いいたします

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

コメントするためには、 ログイン してください。

関連記事

  1. 気候変動で飲食業界はどう変わる? ――タイイチさんに聞いてみたVol.3

  2. タイイチさんが聞く、「サスタビ」って何のためのサイト?【前編】

  3. 太子町ノルディックウォークでサステナブルな街づくりを

  4. 地域が変わっていくには時間がかかる ―『ちの旅』田子さんインタビュー

  5. 【川越】サステナブルツアー

    埼玉・川越で1日サステナブルツアー!歴史と文化を実際に体験してみた

  6. 「個性のあるコミュニティや想いのあるコミュニティを増やしたい」――『Share Village』丑田さんインタビュー

  1. 観光地の多様な表情を知ろう:「夜の小町通り」の例

  2. サステナビリティの視点から考えたい!旅と防災

    サステナビリティの視点から考えたい!旅と防災

  3. 鏡が旅の必需品に?忘れられた旅の楽しみ方

  4. それでも「サステナブル」をひとつずつ。:人新世と…

  5. ジャパントラベルアワード2025が開催。今年の「日本…

  1. 「多様性」と「人それぞれ」:旅の役割

  2. 【九州】熊本のサステナブルツーリズム7選!事例・…

  3. 「開拓主義」をのりこえる:「観光のまなざし」から…

  4. オーバーツーリズムを解消するために必要なことは、…

  5. 【埼玉】大宮のサステナブルツアーを開催してきまし…

月別記事・レポート