画像出典: http://www.kankou-ogawa.com/sightseeing_spot.html

埼玉県最古の民家 吉田家住宅

享保六年(一七二一)に建築された、実年代のわかる県内最古の民家「吉田家住宅」。火の入った囲炉裏を囲み、だんごを焼きながら、かっぽ酒を飲むなど家にあがってくつろぐことができるそう。
座敷や板の間はレンタルスペースとして貸し出されています。

サステナブルな理由は?

  • 文化・自然の保全:文化遺産・自然環境の保護や保全に貢献している

提供するサステナブルなサービス内容は?

  • 文化体験:地域の文化に触れられる
  • 日常生活:地域の日常生活を体験できる

基本情報

詳細URL https://yoshidake-ogawa.com/
地域/場所 【埼玉】小川町
主催者 -
住所 埼玉県比企郡小川町勝呂423-1
電話番号 0493-73-0040
料金 -

登録者 : kagari さん

関連記事


  1. 有機農業の里・小川町(おがわまち)でサスタビをしてきました!

※ 投稿型コンテンツという性質上、スポット情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。

おすすめのサステナブルなスポット

  1. お城でマインドフルネス瞑想~小田原城の特別体験~:2024年10月26日~2025年3月29日

  2. キッコーゴ近藤醸造では事前申し込みで工場見学が可能「近藤醸造株式会社」

  3. sosopark 空きスペースを活用したカフェや居酒屋イベントスペース

  4. 様々な要素が混ざり合う文化複合施設「AMIGO HOUSE(アミーゴハウス)」

  5. 日本民家園 夏休み体験講座:2024年7月28日~8月25日

  6. 人形のまち岩槻 人形供養祭:2024年11月3日

  7. 毛呂山町合併70周年 第31回毛呂山町産業まつり:2024年11月16日~17日

  8. 多様な生態系を守った製法に取り組む「LITTELE MOTHERHOUS CHOCOLATEFACTORY SHOP」

  9. 伝統的手工芸品や様々な種類の工芸品の実演・体験が出来る「埼玉伝統工芸会館」

  1. 旅の味わいと「地域らしさ」:お土産だって旅をする…

  2. Z世代の社会起業家が提唱する「ツーリストシップ」。…

  3. 「ダイバーシティ&インクルージョンな旅」を当たり前に。インバウンド需要も見込まれる3つのツーリズムを知ろう

    「ダイバーシティ&インクルージョンな旅」を当たり…

  4. 【9月は防災月間】旅と防災を知る記事7選

  5. 現地の方とゆるくつながる。トビリシのUZU Houseでサ…

  1. スポット・イベントの登録方法を解説!

  2. オーバーツーリズム解説!【中編】「ボトムアップ」…

  3. 「多様性」と「人それぞれ」:旅の役割

  4. 気候変動で旅はどう変わる?2050年も持続可能な旅を…

  5. サスタビサイトを使いこなそう!ユーザーガイド

月別記事・レポート