静岡の風物詩「茶氷プロジェクト」:2025年7月1日~9月30日

日本三大銘茶、静岡茶を使用したかき氷「茶氷」のプロジェクトが今年も展開!
静岡県内62店舗で個性豊かな茶氷が登場します。

サステナブルな理由は?

  • 地産地消:食事や施設建設において、地産地消に取り組んでいる

提供するサステナブルなサービス内容は?

  • 地産地消:地産地消の食事を提供するなど、地域の食文化に触れる機会を作っている
  • イベント:祭りなどの、地域イベントに参加できる

基本情報

詳細URL https://chagori.com/
地域/場所 静岡県全域
主催者 公益財団法人するが企画観光局
住所 -
電話番号 -
料金 各店舗ごとに異なる
日時 2025年7月1日~9月30日

登録者 : kagari さん

関連記事


  1. 【静岡県】人生の風を待つ場所、伊豆稲取

※ 投稿型コンテンツという性質上、スポット情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。

おすすめのサステナブルなスポット

  1. 光明寺の紅葉:2024年11月16日~12月8日

  2. いいじゃん安城 安城の日!(安城マルシェ):2024年10月19日~20日

  3. KIFUBAR@甲府:2025年8月29日

  4. 全国各地の商業施設で開催中「こども夢の商店街」

  5. すこやかマルシェ 開催日:2024年3月8日(金)

  6. 参加者募集! 花のボランティア体験会:2024年12月17日

  7. 第27回今治市民のまつり「おんまく」:2024年8月3日~4日

  8. 開成町あじさいまつり:2025年6月7日~15日

  9. 大磯城山公園 もみじのライトアップ:2024年11月22日~24日

  1. Z世代の社会起業家が提唱する「ツーリストシップ」。…

  2. 「ダイバーシティ&インクルージョンな旅」を当たり前に。インバウンド需要も見込まれる3つのツーリズムを知ろう

    「ダイバーシティ&インクルージョンな旅」を当たり…

  3. 【9月は防災月間】旅と防災を知る記事7選

  4. 現地の方とゆるくつながる。トビリシのUZU Houseでサ…

  5. 誰でも旅ができる世界に:ユニバーサルツーリズムに…

  1. 「開拓主義」をのりこえる:「観光のまなざし」から…

  2. オーバーツーリズム解説!【中編】「ボトムアップ」…

  3. 大切なのは「ひとつずつ」!:旅を通じて旅を育てる

  4. 前橋市富士見町で「スローで見てみる会」を開催しま…

  5. 目指せ!旅・上級者「とっておきの京都プロジェクト…

月別記事・レポート