さぬきうどんを学びながら地域を楽しむ「UDON HOUSE うどんハウス」

築70年の古民家を改築した施設『UDON HOUSE』で、6時間かけて粉からのうどん作りと農園での収穫体験、地元の方おすすめのうどん屋を数軒はしごできるツアーです。

うどん作りを通して日本の食文化について学ぶことが讃岐の伝統技術の継承に繋がります。

サステナブルな理由は?

  • 風土の体験:顧客が、地元の自然や文化、遺産を体験するための機会を創出している

提供するサステナブルなサービス内容は?

  • 文化体験:地域の文化に触れられる

基本情報

詳細URL https://udonhouse.jp/
地域/場所 【香川県】三豊市
主催者 UDON HOUSE
住所 香川県三豊市豊中町岡本1651-3
電話番号 0875-89-1362
料金 ¥8,800~

登録者 : サスタビ編集部 さん

※ 投稿型コンテンツという性質上、スポット情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

コメントするためには、 ログイン してください。

おすすめのサステナブルなスポット

  1. 地域の魅力を体感できる田んぼに浮かぶ「SUIDEN TERRASSE」

  2. 見て、遊んで、味わって。五感が歓ぶ「島根ワイナリー」

  3. モリマナ式リバーウォッチング ~秋の原市場の名栗川を味わいつくそう!~:2024年10月19日

  4. “自然と共生”をテーマにした総合滞在型自然公園「鮭川村エコパーク」

  5. 草原を見渡す南小国の新名所「小萩山草原テラス」

  6. 昔の民家でいろり、かまど、薪風呂など、火をおこすところから体験「大平宿原生活体験」

  7. 日本初のオフグリッドハウス「Earthship MIMA」

  8. 奥多摩のサイクリングツアー&レンタル TREKKLING(トレックリング)

  9. 越前和紙の里

    伝統と歴史が息づく和紙のふるさと 越前和紙の里

  1. 現地の方とゆるくつながる。トビリシのUZU Houseでサ…

  2. 誰でも旅ができる世界に:ユニバーサルツーリズムに…

  3. 【ラオス訪問記】教育機関や現地ビジネスの今、おす…

  4. サステナブルな旅を広げる新たな認証団体が誕生!TSC…

  5. 【埼玉】都心から1時間!初夏の川越でウェルネスなお茶摘み体験レポート

    【埼玉】都心から1時間!初夏の川越でウェルネスなお…

  1. 目指せ!旅・上級者「とっておきの京都プロジェクト…

  2. 旅×ごみ拾いに参加しよう!楽しみながら地域を元気に…

  3. 【エリア別】沖縄旅で訪れたいサステナブルな宿7選ま…

  4. サスタビサイトを使いこなそう!ユーザーガイド

  5. 山形県のサステナブルツーリズム

     山形県で、サステナブルツーリズムをしよう!おすす…

月別記事・レポート