画像出典: https://chinotabi.jp/activity/2002/

受け継がれてきたレシピをおばあちゃんたちと一緒に「宿場町のおもてなし料理をつくって味わう」

長野県茅野市にある、八ヶ岳を一望できる築110年の古民家「金渓」で、地元で大切に受け継がれてきた「おもてなし料理」や「郷土料理」のレシピをおばあちゃんたちに教わりながら一緒につくって食べる、地元の人たちの知恵や工夫と、あたたかさにふれる体験です。

地元の人との交流を通して、日本の豊かな土壌と自然に寄り添う本来的な営みを思い出すことができます。

場所はJR茅野駅から車で15分の場所となります。

サステナブルな理由は?

  • 地産地消:食事や施設建設において、地産地消に取り組んでいる
  • 風土の体験:顧客が、地元の自然や文化、遺産を体験するための機会を創出している

提供するサステナブルなサービス内容は?

  • 交流:地域の人と交流ができる
  • 伝統:地域の伝統を体験できる

基本情報

詳細URL https://chinotabi.jp/activity/2002/
地域/場所 長野県【茅野市】
主催者 ちの旅
住所 -
電話番号 -
料金 ¥5,500円~

登録者 : サスタビ編集部 さん

※ 投稿型コンテンツという性質上、スポット情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

コメントするためには、 ログイン してください。

おすすめのサステナブルなスポット

  1. 法多山ほたるまつり:2024年5月25日(土)~6月2日(日)

  2. 春のローズフェスティバル:2024年5月10日(金)~6月9日(日)

  3. Velvet Moon 体験セーリング&太平洋航海プロジェクト

  4. 蔵の中のミニ盆栽展 立夏展:2024年5月24日(金)~5月26日(日)

  5. 第36回国宝松本城太鼓まつり:2024年7月27日~28日

  6. 癒しと創造の一棟貸し・クジラ別館 尾道

  7. 佐渡の人・モノ・環境の魅力を体感できる「佐渡環境保全プログラム」

  8. 6curry&sauna三島店

  9. 農業高校から食材を仕入「岡山農業高校レストラン」

  1. 「旅は人を育て社会を創る」情報が飽和する時代にこ…

  2. 旅/観光という対話の回路をつくる:旅と観光が必要…

  3. 地球も自分にも心地よく。エシカルライターおすすめの旅に連れていきたいサステナブルグッズ7選

    地球も自分にも心地よく。エシカルライターおすすめ…

  4. フィリピンのリゾート開発の裏側で起こっていること…

  5. 「ちがい」を楽しもう:今こそ考えたい観光の可能性

  1. 旅×ごみ拾いに参加しよう!楽しみながら地域を元気に…

  2. 国内クリエイティブツーリズム都市4選!おすすめのイ…

  3. マクドナルド化と(ポスト)フォーディズムを知る

  4. オーバーツーリズム解説!【中編】「ボトムアップ」…

  5. サステナブルな旅と「ごみ」の深いかかわりを知ろう

月別記事・レポート