時代を分ける境界がよくわかる地層「チバニアン(地球磁場逆転地層)」

地球の悠久の歴史を楽しむこともサステナブルツーリズム?

過去600万年間で20回以上逆転した地球の磁場。その最後の逆転とされる約77万年前を記録した、日本初のGSSP(国際境界模式地)がチバニアンです。

世界で3か所しかない地球磁場逆転地層のうちの1つが千葉県市原市で見られ、パワースポットとして認知されています。

サステナブルな理由は?

  • 文化・自然の保全:文化遺産・自然環境の保護や保全に貢献している

提供するサステナブルなサービス内容は?

  • 自然:環境に負荷をかけず、自然を楽しめる

基本情報

詳細URL https://ichihara-kankou.or.jp/kanko/volunteer/chibanian-guide/
地域/場所 【千葉県】市原市
主催者 市原市観光協会
住所 千葉県市原市田淵1157番
電話番号 0436-96-2755
料金 ¥1,500-(ガイドなしの場合は無料)

登録者 : 岡村龍弥 さん

※ 投稿型コンテンツという性質上、スポット情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

コメントするためには、 ログイン してください。

おすすめのサステナブルなスポット

  1. 見浜園灯ろうまつり2024 ~庭園ライトアップ~:2024年11月16日~11月24日

  2. 老舗醤油醸造所で醤油搾り体験

  3. 観光スポット40ヶ所以上無料、電車乗り放題の「大阪周遊パス」

  4. 工場見学からものづくり体験まで楽しめる「ひょうご大人体験」

  5. 対馬deワーケーションツアー

  6. 大町公園 もみじ観賞会:2024年11月23日~12月8日

  7. 環境教育プログラム(富良野自然塾)

  8. 銚子港水産まつり2024:2024年11月3日

  9. 第39回芝山はにわ祭:2024年11月10日

  1. サステナブルな旅と「ごみ」の深いかかわりを知ろう

  2. SDGsと観光まちづくり:カードゲームで学ぶ持続可能…

  3. 観光地の多様な表情を知ろう:「夜の小町通り」の例

  4. サステナビリティの視点から考えたい!旅と防災

    サステナビリティの視点から考えたい!旅と防災

  5. 鏡が旅の必需品に?忘れられた旅の楽しみ方

  1. 【埼玉】大宮のサステナブルツアーを開催してきまし…

  2. 観光客は「観る側」から「観られる側」へ:「観る/…

  3. サステナブルな旅に関するビジネスプラン募集中!

  4. SDGs未来都市!鳥取のサステナブルスポット5選【鳥取…

  5. 観光地を「観る」技術を鍛えよう:観光と写真撮影

月別記事・レポート