時代を分ける境界がよくわかる地層「チバニアン(地球磁場逆転地層)」

地球の悠久の歴史を楽しむこともサステナブルツーリズム?

過去600万年間で20回以上逆転した地球の磁場。その最後の逆転とされる約77万年前を記録した、日本初のGSSP(国際境界模式地)がチバニアンです。

世界で3か所しかない地球磁場逆転地層のうちの1つが千葉県市原市で見られ、パワースポットとして認知されています。

サステナブルな理由は?

  • 文化・自然の保全:文化遺産・自然環境の保護や保全に貢献している

提供するサステナブルなサービス内容は?

  • 自然:環境に負荷をかけず、自然を楽しめる

基本情報

詳細URL https://ichihara-kankou.or.jp/kanko/volunteer/chibanian-guide/
地域/場所 【千葉県】市原市
主催者 市原市観光協会
住所 千葉県市原市田淵1157番
電話番号 0436-96-2755
料金 ¥1,500-(ガイドなしの場合は無料)

登録者 : 岡村龍弥 さん

※ 投稿型コンテンツという性質上、スポット情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

コメントするためには、 ログイン してください。

おすすめのサステナブルなスポット

  1. チバノサトを空から堪能!ドローン空撮体験:2024年11月16日~30日

  2. 豊岡の見所をギュギュっと満喫する滞在プラン

  3. 第25回 成田山公園紅葉まつり:2024年11月9日~11月24日

  4. 老舗醤油醸造所で醤油搾り体験

  5. サーキュラー (循環) 都市の実装拠点「Satsuma Future Commons」

  6. 大町公園 もみじ観賞会:2024年11月23日~12月8日

  7. 2024きみかめ山のフェスティバル:2024年11月24日

  8. 廃棄処分されるうどんを”資源”として有効活用「うどんまるごと循環プロジェクト」

  9. 成田市制施行70周年記念 2024NARITA花火大会 in 印旛沼:2024年11月2日

  1. 「旅は人を育て社会を創る」情報が飽和する時代にこ…

  2. 旅/観光という対話の回路をつくる:旅と観光が必要…

  3. 地球も自分にも心地よく。エシカルライターおすすめの旅に連れていきたいサステナブルグッズ7選

    地球も自分にも心地よく。エシカルライターおすすめ…

  4. フィリピンのリゾート開発の裏側で起こっていること…

  5. 「ちがい」を楽しもう:今こそ考えたい観光の可能性

  1. サスタビサイトを使いこなそう!ユーザーガイド

  2. 数々のサステナビリティ活動に取り組むSnow Peak。ア…

  3. フェアトレード月間に考える2050年の食の未来。「想…

  4. 解説!マクドナルド化する社会とは【前編】#サステ…

  5. 旅人の考えをアップデートし、地域にプラスを生み出…

月別記事・レポート