南太平洋の秘宝ニウエ 

南太平洋に浮かぶ世界で2番目に人口の少ない国です。ニウエは世界最大の隆起サンゴで、海の透明度は70m先が見渡せるほど透き通っています。国の周辺の海をすべて海洋保護区に指定した世界でも珍しいエコ国家です。日本とは2015年に国交を結びました。昼間の電気を100%ソーラーパネルで賄っていて、政府の車は電気自動車が使われています。住民のシェアする文化や、物資だけに依存しない満たされたポリネシアの生活を体験できる島です。

サステナブルな理由は?

  • 文化・自然の保全:文化遺産・自然環境の保護や保全に貢献している

提供するサステナブルなサービス内容は?

  • 交流:地域の人と交流ができる
  • 文化体験:地域の文化に触れられる
  • 伝統:地域の伝統を体験できる
  • 自然:環境に負荷をかけず、自然を楽しめる
  • 地産地消:地産地消の食事を提供するなど、地域の食文化に触れる機会を作っている
  • 日常生活:地域の日常生活を体験できる

基本情報

詳細URL https://www.niueisland.com/
地域/場所 -
主催者 -
住所 -
電話番号 -
料金 -

登録者 : Taiichi さん

※ 投稿型コンテンツという性質上、スポット情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

コメントするためには、 ログイン してください。

おすすめのサステナブルなスポット

  1. ナイトスカイウォーク:2024年5月25日(土)~26日(日)

  2. 【サイクリングガイドツアー】林道アクティビティプラン:5月下旬~8月末(9月~11月は要相談)

  3. 淡路島の天然藍染工房AiAii

  4. ⾃然の⼼地よさを味わえる「水際のロッジ」

  5. 御殿場温泉・サウナ 天国めぐり第4弾:2024年9月6日~12月15日

  6. 奥能登の世界農業遺産をめぐる

  7. 雨引観音 あじさい祭:2024年6月10日(月)~7月20日(土)

  8. 修善寺 虹の郷

  9. 山里であそぶ 2024Vol.01 新茶と季節の和菓子とバードウォッチング 『黒瀬街道』を歩く

  1. フィリピンのリゾート開発の裏側で起こっていること…

  2. 「ちがい」を楽しもう:今こそ考えたい観光の可能性

  3. エシカルトラベルとは

    エシカルトラベルとは?沖縄・箱根・ギニアの事例や…

  4. 旅×ごみ拾いに参加しよう!楽しみながら地域を元気に…

  5. 観光地での「ガッカリ」は新たな発見のヒント

  1. 【関西】京都のサステナブルツーリズム6選!事例・ス…

  2. ウェルネスツーリズムとは?登場の背景、事例や日本…

  3. 地産地消を超える!豊丘村で自分で食材を集めるe-bik…

  4. 「多様性」と「人それぞれ」:旅の役割

  5. ライターの体当たり勉強記録!クリエイティブツーリ…

月別記事・レポート