南太平洋の秘宝ニウエ 

南太平洋に浮かぶ世界で2番目に人口の少ない国です。ニウエは世界最大の隆起サンゴで、海の透明度は70m先が見渡せるほど透き通っています。国の周辺の海をすべて海洋保護区に指定した世界でも珍しいエコ国家です。日本とは2015年に国交を結びました。昼間の電気を100%ソーラーパネルで賄っていて、政府の車は電気自動車が使われています。住民のシェアする文化や、物資だけに依存しない満たされたポリネシアの生活を体験できる島です。

サステナブルな理由は?

  • 文化・自然の保全:文化遺産・自然環境の保護や保全に貢献している

提供するサステナブルなサービス内容は?

  • 交流:地域の人と交流ができる
  • 文化体験:地域の文化に触れられる
  • 伝統:地域の伝統を体験できる
  • 自然:環境に負荷をかけず、自然を楽しめる
  • 地産地消:地産地消の食事を提供するなど、地域の食文化に触れる機会を作っている
  • 日常生活:地域の日常生活を体験できる

基本情報

詳細URL https://www.niueisland.com/
地域/場所 -
主催者 -
住所 -
電話番号 -
料金 -

登録者 : Taiichi さん

※ 投稿型コンテンツという性質上、スポット情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

コメントするためには、 ログイン してください。

おすすめのサステナブルなスポット

  1. 焼津昭和通り七夕まつり:2024年7月27日~7月28日

  2. 過去の記憶を引き継ぎ、現代の技術を反映したまちの広場「コモレビ」

  3. 伊太祁曽神社 みどりの風 開催日:2024年5月4日

  4. 淡路じゃのひれアウトドアリゾート シーカヤック

  5. 第40回八ヶ岳(阿弥陀岳)開山祭:2024年6月2日(日)

  6. 小谷村でワーケーション!(田植え&山菜取り編):2024年5月29日(水)~6月2日(日)

  7. 笹原 歴史の山里まちあるき

  8. スウェーデンにある世界初の野外博物館「スカンセン(Skansen)」

  9. 9つの大型古墳が集まる埼玉古墳群を見学できる、歴史公園「さきたま古墳公園」

  1. 現地の方とゆるくつながる。トビリシのUZU Houseでサ…

  2. 誰でも旅ができる世界に:ユニバーサルツーリズムに…

  3. 【ラオス訪問記】教育機関や現地ビジネスの今、おす…

  4. サステナブルな旅を広げる新たな認証団体が誕生!TSC…

  5. 【埼玉】都心から1時間!初夏の川越でウェルネスなお茶摘み体験レポート

    【埼玉】都心から1時間!初夏の川越でウェルネスなお…

  1. サステナブルな旅の土台を支える「平和」。戦争はな…

  2. ウェルネスツーリズムとは?登場の背景、事例や日本…

  3. SDGsと観光まちづくり:カードゲームで学ぶ持続可能…

  4. 観光地を「観る」技術を鍛えよう:観光と写真撮影

  5. 位置財・観光・平等:地域の持続と旅の持続

月別記事・レポート