おじいちゃんの想いを移住者が引き継ぐ「⼤芦⾼原 囲炉裏のお宿 zen」

集落で生まれ育ったおじいちゃんの生家を、移住してきた若者たちが想いを引き継ぎ笑顔の集まる場所をつくりたいという思いから⼀棟貸の宿をオープンさせました。

周囲には棚⽥の綺麗な写真スポットや温泉施設、散歩コースなどがあり、近くに住む住人の方々との交流もできる場所です。

中には囲炉裏があり、外では焚⽕も楽しめます。

サステナブルな理由は?

  • 風土の体験:顧客が、地元の自然や文化、遺産を体験するための機会を創出している
  • 地域活性化:地域社会の活性化に対して積極的に支援している

提供するサステナブルなサービス内容は?

  • 文化体験:地域の文化に触れられる
  • 日常生活:地域の日常生活を体験できる

基本情報

詳細URL https://vacation-stay.jp/listings/280209?adults=2
地域/場所 【岡山県】美作市
主催者 Tsunag合同会社
住所 岡山県美作市上山1806-1
電話番号 -
料金 -

登録者 : 岡村龍弥 さん

※ 投稿型コンテンツという性質上、スポット情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

コメントするためには、 ログイン してください。

おすすめのサステナブルなスポット

  1. ワーケーションをしながら、豊かな自然やアクティビティを楽しめる宿「湖上館PAMCO」

  2. 小さな集落にある登録制の中・長期滞在者向けコワーキング「yamaju」

  3. 緑豊かな山々に囲まれた三十軒の旅館が集う阿蘇の温泉地「黒川温泉郷」

  4. カバンの端材を利用した「本革小物づくり体験」

  5. 自然と調和するビオリゾート 「オーパーク越生」

  6. 地域の日常に飛び込もう「SEKAI HOTEL」

  7. 富海の藍染工房「旅籠 AI-MA」

  8. あなたを蔵人としてお出迎え「KURABITO STAY」

  9. 地球1個分の暮らしを体感する「渥美どろんこ村」

  1. 観光は平和へのパスポート?旅と観光がつくる「寛容さ」の可能性

    2023.03.21

  2. 聖地巡礼はサステナブルな旅になりえるのか?「推し活」が歓迎され…

    2023.03.18

  3. 【京都】京都のサステナブルツーリズム事例・スポット6選

    2023.03.14

  4. 「文化的景観」とサステナブルな旅:旅人は個別具体性を探求する?

    2023.03.11

  5. 【島根】松江~出雲のサステナブルスポット5選・モデルコース

    2023.03.08

  1. 【神奈川】鶏の解体ワークショップで「食の裏側」を考える

    2022.07.27

  2. サステナブルツーリズムとは

    サステナブルツーリズムとは?事例も含めて徹底解説

    2022.11.15

  3. デジタル社会における不便を楽しむ観光のすすめ ―― 持続可能な社会…

    2021.12.08

  4. 【東京】都内のサステナブルツーリズムの事例紹介

    2022.09.13

  5. 気候変動で飲食業界はどう変わる? ――タイイチさんに聞いてみたVol.3

    2021.11.30