画像出典: https://www.yuzaka.info/rooms

穀物菜食の湯宿「yuzaka」

昭和中頃に建築された建物を、出来る限り元の古い部分を残してリノベーションしてできたゲストハウス。アメニティ類についても環境負荷の少ない製品を使用するなどし、Ethical消費を心がけている。使用電力は100%再生可能エネルギー。

サステナブルな理由は?

  • サステナビリティ:持続可能な旅のコンセプトを明文化している
  • 文化・自然の保全:文化遺産・自然環境の保護や保全に貢献している
  • エネルギー:温室効果ガスの削減、再生エネルギーの活用などに取り組んでいる

提供するサステナブルなサービス内容は?

  • 交流:地域の人と交流ができる
  • 日常生活:地域の日常生活を体験できる

基本情報

詳細URL https://www.yuzaka.info/
地域/場所 【秋田県】鹿角市
主催者 yuzaka
住所 秋田県鹿角市十和田大湯下ノ湯19
電話番号 0186-22-4825
料金 -

登録者 : サスタビ編集部 さん

※ 投稿型コンテンツという性質上、スポット情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

コメントするためには、 ログイン してください。

おすすめのサステナブルなスポット

  1. 富海の藍染工房「旅籠 AI-MA」

  2. サステナブルファーム&パーク『KURKKU FIELDS』

  3. 様々な要素が混ざり合う文化複合施設「AMIGO HOUSE(アミーゴハウス)」

  4. 日本初のビオホテルジャパン認証「カミツレの宿 八寿恵荘」

  5. 日本で唯一の山岳フィールドラグジュアリーリゾートホテル「北尾高原FIELDS SUITE」

  6. おじいちゃんの想いを移住者が引き継ぐ「⼤芦⾼原 囲炉裏のお宿 zen」

  7. 泊まれるフリーペーパー専門店「民泊・つぎはぎ農園」

  8. 稲取の暮らしを旅する東伊豆の宿 湊庵 錆御納戸

  9. 地域の魅力を体感できる田んぼに浮かぶ「SUIDEN TERRASSE」

  1. 第1回サスタビフォトコンテスト、審査結果発表!

    2023.12.01

  2. スマートツーリズムの特徴―「スマート」ってなに?#スマートツーリ…

    2023.12.01

  3. 「Km 0運動」からみたイタリア・スローフード最前線

    2023.11.24

  4. 旅を通じて「行きたい場所に、行きたい時に行く力」を身につける【…

    2023.11.17

  5. オーバーツーリズム解説!【後編】オーバーツーリズムはどこでも起…

    2023.11.10

  1. 数々のサステナビリティ活動に取り組むSnow Peak。アウトドア用品の…

    2023.10.24

  2. 地産地消を超える!豊丘村で自分で食材を集めるe-bikeツアー

    2023.05.13

  3. 旅人の考えをアップデートし、地域にプラスを生み出す旅を実現する

    2023.10.03

  4. 沖永良部島でサスタビ!サステナブルツアー参加レポート

    2023.02.07

  5. WWOOF(ウーフ)って何?日本でするには?お金のいらない、助け合い…

    2022.05.31