画像出典: https://sainanin.com/syukubo

大庭園の四季折々の様子が楽しめる、宿坊「西南院」

西南院は、高野山霊場第一番の西南院は、平安初期に弘法大師の高弟、真然大徳によって開基されました。現在、宿坊を運営しており、客殿へと続く廊下を曲がると、目の前に重森三玲作の大石庭が回廊越しに姿を現します。この庭は宿坊のほとんどの部屋から四季折々の姿を眺めることが出来ます。写経体験も人気です。

サステナブルな理由は?

  • 風土の体験:顧客が、地元の自然や文化、遺産を体験するための機会を創出している

提供するサステナブルなサービス内容は?

  • 伝統:地域の伝統を体験できる

基本情報

詳細URL https://sainanin.com/
地域/場所 【和歌山県】高野町
主催者 高野山 別格本山 西南院
住所 和歌山県伊都郡高野町高野山249
電話番号 0736-56-2421
料金 -

登録者 : サスタビ編集部 さん

※ 投稿型コンテンツという性質上、スポット情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

コメントするためには、 ログイン してください。

おすすめのサステナブルなスポット

  1. 築140年の古民家を改装した宿「ますきち」

  2. エコツーリズムを満喫!|星野リゾート西表島ホテル

  3. 日本初のビオホテルジャパン認証「カミツレの宿 八寿恵荘」

  4. 一里野高原ホテルろあん

  5. 旅人と地域がディープに交わる場所「NOHGA HOTEL」

  6. 富海の藍染工房「旅籠 AI-MA」

  7. 採れたての野菜で自炊する田舎暮らしを体験「森のなかヨックル」

  8. 暮らすように遊ぶ「体験型ゲストハウス danon だのん」

  9. 100年前から自然エネルギーの活用に取り組む「星のや軽井沢」

  1. サステナブルな旅と「ごみ」の深いかかわりを知ろう

  2. SDGsと観光まちづくり:カードゲームで学ぶ持続可能…

  3. 観光地の多様な表情を知ろう:「夜の小町通り」の例

  4. サステナビリティの視点から考えたい!旅と防災

    サステナビリティの視点から考えたい!旅と防災

  5. 鏡が旅の必需品に?忘れられた旅の楽しみ方

  1. 旅人の考えをアップデートし、地域にプラスを生み出…

  2. ジャパントラベルアワード2025が開催。今年の「日本…

  3. 観光地を「観る」技術を鍛えよう:観光と写真撮影

  4. 第4回サスタビエピソードチャレンジ(旧:フォトコ…

  5. 星野リゾート西表島ホテル

    「日本初のエコツーリズムリゾートを目指す」星野リ…

月別記事・レポート