画像出典: https://oimofes.jp/

静岡最大の焼き芋イベント「おいもフェスSHIZUOKA2024」  開催期間:2024年3月1日(金)〜3日(日)

全国から美味しいおいも料理が大集合!!

食べて、遊んで、"おいも"を全力で楽しみつくしましょう。

サステナブルな理由は?

  • 地産地消:食事や施設建設において、地産地消に取り組んでいる

提供するサステナブルなサービス内容は?

  • 地産地消:地産地消の食事を提供するなど、地域の食文化に触れる機会を作っている
  • イベント:祭りなどの、地域イベントに参加できる

基本情報

詳細URL https://oimofes.jp/
地域/場所 【静岡県】静岡市
主催者 株式会社noni
住所 静岡県静岡市葵区長沼3-76
電話番号 -
料金 入場料(税込み) 前売り:300円 / 当日:350円 ※ 小学生まで無料
日時 2024年3月1日(金)~3日(日) 10:00〜16:00

登録者 : もも さん

※ 投稿型コンテンツという性質上、スポット情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

コメントするためには、 ログイン してください。

おすすめのサステナブルなスポット

  1. 地域内交流、都市農山村交流の拠点「霜里学校」

  2. 富士山のふもと朝霧高原にある農家レストラン「ファーマーズキッチン えいちのむら」

  3. 伊豆ゲートウエイ函南

  4. 高足カニ面絵付け体験:2024年10月1日~12月31日

  5. 第44回 奥大井ふるさと祭り:2024年11月9日

  6. 沼津クラフト

  7. 大村精肉店

  8. UsaMIフェス2024inとまた浜辺公園:2024年5月26日(日)

  9. 普段入ることの出来ないエリアを施設見学と貸切バスで滑走路横の場周道路特別走行!富士山静岡空港見学:2024年9月21日

  1. 【神奈川県】友達と行きたい!ヴィーガン・プラントベースメニューのある飲食店7選!

    【神奈川県】友達と行きたい!ヴィーガン・プラント…

  2. サステナブルな旅と「ごみ」の深いかかわりを知ろう

  3. SDGsと観光まちづくり:カードゲームで学ぶ持続可能…

  4. 観光地の多様な表情を知ろう:「夜の小町通り」の例

  5. サステナビリティの視点から考えたい!旅と防災

    サステナビリティの視点から考えたい!旅と防災

  1. 「多様性」と「人それぞれ」:旅の役割

  2. 山形県のサステナブルツーリズム

     山形県で、サステナブルツーリズムをしよう!おすす…

  3. 【エリア別】沖縄旅で訪れたいサステナブルな宿7選ま…

  4. 【神奈川】川崎臨海部のサステナブルツアーを開催し…

  5. WWOOF(ウーフ)って何?日本でするには?お金のいら…

月別記事・レポート