画像出典: https://www.kunjudo.co.jp/try/

淡路島の伝統を学ぶお香づくり体験「薫寿堂」

100年以上のお香づくりの歴史を持つ薫寿堂でお香作り体験。

お香の色の粉を選び、水を加えて練り、香料を加え練り自分だけのお香を。小さなお子さんも簡単に楽しく作れます。

サステナブルな理由は?

  • 風土の体験:顧客が、地元の自然や文化、遺産を体験するための機会を創出している

提供するサステナブルなサービス内容は?

  • 文化体験:地域の文化に触れられる

基本情報

詳細URL https://www.kunjudo.co.jp/try/
地域/場所 【兵庫県】淡路市
主催者 薫寿堂
住所 兵庫県淡路市多賀1255-1
電話番号 0799-85-1301
料金 ¥1,000

登録者 : 岡村龍弥 さん

※ 投稿型コンテンツという性質上、スポット情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

コメントするためには、 ログイン してください。

おすすめのサステナブルなスポット

  1. 奥能登の世界農業遺産をめぐる

  2. 福知渓谷もみじ祭り:2024年11月10日

  3. 文化交流拠点施設 「シャボン玉石けん くくる糸満」

  4. 真庭SDGsツアー・バイオマス学習コース

  5. 淡路島にある世界で唯一の吹き戻し体験施設「 吹き戻しの里」

  6. 豊岡の見所をギュギュっと満喫する滞在プラン

  7. エコツーリズムを満喫!|星野リゾート西表島ホテル

  8. 身近な自然を楽しむ入口「アリスの森」

  9. 白滝公園

  1. 【石川】能登のサステナブルツーリズム事例3選!観光…

  2. スリランカ紅茶の故郷ウバで学ぶ、手づくり紅茶体験…

  3. 【東京都】東京唯一の村・檜原(ひのはら)村のサス…

  4. 旅の味わいと「地域らしさ」:お土産だって旅をする…

  5. Z世代の社会起業家が提唱する「ツーリストシップ」。…

  1. 「創造的な観光」ってなに?クリエイティブツーリズ…

  2. 「開拓主義」をのりこえる:「観光のまなざし」から…

  3. 「多様性」と「人それぞれ」:旅の役割

  4. 沖永良部島でサスタビ!サステナブルツアー参加レポ…

  5. 現実の「シンプル化」に抗する旅

月別記事・レポート