自然を知り、自然を理解し、自然を学ぶをモットーの「富士下山」

登山のイメージが強い富士山を上るのではなく、自然や植物、溶岩などの自然本来の営みを十分に味わいながら下山するというツアーです。

ゆったり下山することで、より広い視野で富士山の自然や雲海、大迫力の宝永火口や大砂走りなどの景色を楽しめ、自然への親しみや偉大さをより強く感じることができます。

下山コースは見どころや難易度が異なる7つのコースがあり、登山初心者から上級者まで幅広く楽しんでいただけます。

サステナブルな理由は?

  • 文化・自然の保全:文化遺産・自然環境の保護や保全に貢献している

提供するサステナブルなサービス内容は?

  • スポーツ:地域の人とスポーツを楽しめる

基本情報

詳細URL https://mt-fuji.roots-fruits.jp/
地域/場所 【静岡県】富士宮市
主催者 合同会社ルーツアンドフルーツ
住所 -
電話番号 -
料金 ¥12,600

登録者 : サスタビ編集部 さん

※ 投稿型コンテンツという性質上、スポット情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

コメントするためには、 ログイン してください。

おすすめのサステナブルなスポット

  1. 鶏の解体ワークショップ「コッコパラダイス」

  2. 豊岡の見所をギュギュっと満喫する滞在プラン

  3. 被災地への復興支援ツアー「サーキュラーエコノミー」

  4. 老舗醤油醸造所で醤油搾り体験

  5. ごみ問題を考える「かめおか保津川エコna川下り」

  6. 富士山のふもと朝霧高原にある農家レストラン「ファーマーズキッチン えいちのむら」

  7. 3つの機能を備えた複合施設「エコロジーパークこまつ」見学

  8. すべての生命を安心して育むことのできる”バイオ・リージョン”の創造を目指す「妙高市」

  9. みなみあそには魅力がいっぱい「南阿蘇レンタサイクル」

  1. いまさら聞けない?おさえておきたいキーワード10選【前編】#スマー…

    2023.12.08

  2. 第1回サスタビフォトコンテスト、審査結果発表!

    2023.12.01

  3. スマートツーリズムの特徴―「スマート」ってなに?#スマートツーリ…

    2023.12.01

  4. 「Km 0運動」からみたイタリア・スローフード最前線

    2023.11.24

  5. 旅を通じて「行きたい場所に、行きたい時に行く力」を身につける【…

    2023.11.17

  1. ツーリストシップとは?田中千恵子氏から学ぶ、観光者としての自分…

    2023.02.04

  2. 人の手で自然を管理し里山を作る。八ヶ岳ツーリズムマネジメントの…

    2023.10.11

  3. 【関西】京都のサステナブルツーリズム6選!事例・スポット紹介

    2023.03.14

  4. ツーリストシップとは?田中千恵子氏から学ぶ、観光者としての自分…

    2023.01.21

  5. 国内におけるサステナブルツーリズム事例を紹介

    2021.11.10