画像出典: http://www.ajisainomori.com/

北茨城あじさいの森 令和6年あじさい祭り:2024年6月8日(土)~7月7日(日)

6月中旬から6月下旬には山アジサイやエゾアジサイなど320品種、6月中旬から7月中旬には手まり型アジサイやガク咲きアジサイなど600品種が楽しめます。
あじさいの森の散策路はしっかりと整備されているので、小さなお子さまからご年配の方まで安心して観賞できます。この美しいアジサイの世界を、ぜひ家族みんなで楽しんでみてください!

サステナブルな理由は?

  • 風土の体験:顧客が、地元の自然や文化、遺産を体験するための機会を創出している

提供するサステナブルなサービス内容は?

  • 自然:環境に負荷をかけず、自然を楽しめる

基本情報

詳細URL http://www.ajisainomori.com/
地域/場所 茨城県北茨城市
主催者 北茨城あじさいの森
住所 茨城県北茨城市華川町小豆畑1138
電話番号 090-9107-0263
料金 大人(高校生以上)500円、小人(中学生以下)300円 ※あじさい祭りの期間中は、5分咲き以上から有料入場。5分咲き以前は無料
日時 2024年6月8日(土)~7月7日(日) 花の咲き具合によって変動あり 開催時間 9:00〜16:00

登録者 : もも さん

※ 投稿型コンテンツという性質上、スポット情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

コメントするためには、 ログイン してください。

おすすめのサステナブルなスポット

  1. そばの風味と力強さをまるごと味わう そこはまるで研究所 そば粉ラボ

  2. 東京ひのはらんど

  3. 地域の未来をつくる人をつくる「みしま未来研究所」

  4. 三菱マテリアル直島製錬所エコツアー

  5. 里山暮らしを体験できる「農家民泊みどりさん家」

  6. 3つの機能を備えた複合施設「エコロジーパークこまつ」見学

  7. 奥多摩のサイクリングツアー&レンタル TREKKLING(トレックリング)

  8. 地域伝統の生産技術を受け継ぐ標高1100mのお店で「豆腐づくり体験」

  9. 今しか見られない「熊本城復元見学コース」

  1. 現地の方とゆるくつながる。トビリシのUZU Houseでサ…

  2. 誰でも旅ができる世界に:ユニバーサルツーリズムに…

  3. 【ラオス訪問記】教育機関や現地ビジネスの今、おす…

  4. サステナブルな旅を広げる新たな認証団体が誕生!TSC…

  5. 【埼玉】都心から1時間!初夏の川越でウェルネスなお茶摘み体験レポート

    【埼玉】都心から1時間!初夏の川越でウェルネスなお…

  1. クリエイティブツーリズムと「ikibase」の融合による…

  2. 地産地消を超える!豊丘村で自分で食材を集めるe-bik…

  3. SDGsと観光まちづくり:カードゲームで学ぶ持続可能…

  4. ツーリストシップとは?田中千恵子氏から学ぶ、観光…

  5. サステナブルな旅と「ごみ」の深いかかわりを知ろう

月別記事・レポート