画像出典: https://www.city.ueda.nagano.jp/soshiki/msangyo/3021.html

第47回 丸子ドドンコ:2024年8月3日

昭和52年から住民の融和と団結を願って始まった夏祭りが、今年も熱く開催されます!今年は「おどり」にフォーカスした特別なイベントです。おどり部門、山車、そしてリヤカーデコレーション部門のコンテストが予定されています。自治会だけでなく、企業や学校の仲間、サークルなど少人数での参加も大歓迎!

サステナブルな理由は?

  • 風土の体験:顧客が、地元の自然や文化、遺産を体験するための機会を創出している

提供するサステナブルなサービス内容は?

  • イベント:祭りなどの、地域イベントに参加できる

基本情報

詳細URL https://www.city.ueda.nagano.jp/soshiki/msangyo/3021.html
地域/場所 【長野県】上丸子
主催者 丸子ドドンコ実行委員会
住所 長野県上田市上丸子1612(上田市丸子地域自治センター)
電話番号 0268-42-1048
料金 参加無料
日時 2024年8月3日(土)

登録者 : もも さん

※ 投稿型コンテンツという性質上、スポット情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

コメントするためには、 ログイン してください。

おすすめのサステナブルなスポット

  1. 私だけの京都見つけました「とっておきの京都プロジェクト」

  2. ”オンライン宿泊”を体験できるゲストハウス「Why Kumano」

  3. 12月-2月限定!生産者と巡る白銀の寒天畑ガイドウォーク:毎週日曜日

  4. 割烹安藤

  5. 水のエネルギーを収穫する農場「村山六ヶ村堰ウォーターファーム見学会」

  6. ながの祇園祭 宵山・御祭礼屋台巡行:2024年7月13日~14日

  7. 第11回 北下浦ウォーク「三浦富士・武山新緑ウォーク」

  8. 沖永良部島のプロが、アテンドする「沖永良部島エコツアーネット」

  9. 淡路島の天然藍染工房AiAii

  1. サステナブルな旅と「ごみ」の深いかかわりを知ろう

  2. SDGsと観光まちづくり:カードゲームで学ぶ持続可能…

  3. 観光地の多様な表情を知ろう:「夜の小町通り」の例

  4. サステナビリティの視点から考えたい!旅と防災

    サステナビリティの視点から考えたい!旅と防災

  5. 鏡が旅の必需品に?忘れられた旅の楽しみ方

  1. 「旅=非日常」はもう古いかも!?――「かっこいい旅…

  2. ツーリストシップとは?田中千恵子氏から学ぶ、観光…

  3. 復興を応援する旅:旅人として必要な配慮を考えよう…

  4. サステナブルな旅に関するビジネスプラン募集中!

  5. 目指せ!旅・上級者「とっておきの京都プロジェクト…

月別記事・レポート