画像出典: https://akita-apple.com/event/4036/

秋田県だいせんふるさとデー:2024年11月10日

温泉会場で秋田の魅力をたっぷり楽しみましょう! 親子の絆を深めるファミリーヨガや、秋田の食材を使っておにぎりや餅つき、納豆汁を一緒に作って味わう食育体験があります。また、秋田県在住の麹家りんりんさんによる落語も楽しめる、盛りだくさんのイベントです。

サステナブルな理由は?

  • 地産地消:食事や施設建設において、地産地消に取り組んでいる

提供するサステナブルなサービス内容は?

  • 地産地消:地産地消の食事を提供するなど、地域の食文化に触れる機会を作っている
  • イベント:祭りなどの、地域イベントに参加できる

基本情報

詳細URL https://akita-apple.com/event/4036/
地域/場所 【秋田県】大仙市
主催者 大森拓也(元地域おこし協力隊)
住所 秋田県大仙市板見内字一ツ森419
電話番号 090-2244-7600
料金 参加無料
日時 2024年11月10日(日) ファミリーヨガ10:00-10:45/おにぎり・餅つき・納豆汁11:30-13:00/落語14:00-15:00

登録者 : もも さん

※ 投稿型コンテンツという性質上、スポット情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。

おすすめのサステナブルなスポット

  1. 法多山万灯祭:2024年7月9日・10日

  2. ゆとりーとライン沿線クイズラリー:2024年11月2日~12月22日

  3. 川根本町産業文化祭:2024年11月3日

  4. 12月-2月限定!生産者と巡る白銀の寒天畑ガイドウォーク:毎週日曜日

  5. Zoo to Wild セミナー「ミヤコタナゴ」:2024年11月9日

  6. ゆずフェス:2024年11月3日

  7. 第16回 鹿沼そば天国 with スタンプラリー2024:2024年11月9日~10日

  8. ビール好き必見!醸造所見学&オリジナルラベル作成体験:2024年10月19日~2025年3月8日

  9. チバノサトを空から堪能!ドローン空撮体験:2024年11月16日~30日

  1. サステナブルな旅と「ごみ」の深いかかわりを知ろう

  2. SDGsと観光まちづくり:カードゲームで学ぶ持続可能…

  3. 観光地の多様な表情を知ろう:「夜の小町通り」の例

  4. サステナビリティの視点から考えたい!旅と防災

    サステナビリティの視点から考えたい!旅と防災

  5. 鏡が旅の必需品に?忘れられた旅の楽しみ方

  1. 山形県のサステナブルツーリズム

     山形県で、サステナブルツーリズムをしよう!おすす…

  2. 星野リゾート西表島ホテル

    「日本初のエコツーリズムリゾートを目指す」星野リ…

  3. 解説!マクドナルド化する社会とは【前編】#サステ…

  4. サステナビリティの視点から考えたい!旅と防災

    サステナビリティの視点から考えたい!旅と防災

  5. 沖永良部島でサスタビ!サステナブルツアー参加レポ…

月別記事・レポート