» 現在地の近くのスポットを探す
» 記事・レポート検索はこちら
サステナブルな宿や飲食店、アクティビティ、ツアーなどの情報をまとめています。旅先での衣食住や体験についてのリサーチに、ぜひご活用ください。
京都市営地下鉄全線と嵐電(京福電車)全線が1日乗り放題のお得なチケット。 大人券のみの販売で、料金は1,300円です。 沿線には渡月橋や北野天満宮など、主要な観光スポットが多数あります。 嵐電は京都唯一の路面電車であり、外の景色を楽しみながら移動するのにぴったりです。 ※発売期間 令和5年4
続きを読む
バスでの京都観光なら「市バス・京都バス1日券」がおすすめです。 大人700円、子供350円で販売されています。 市バス、京都バス、JRバスの均一運賃区間内を1日中何回でも乗車できるチケットで、1日に4乗車以上する場合お得になります。 チケットに日付が入っていないため、あらかじめまとめて購入して気
やんばるの森には多くの希少な動植物が生息・生育しており「奇跡の森」と呼ばれています。 「やんばる学びの森」では、やんばるの自然から得れる「気づき・癒やし、まなび」を当施設を訪れる皆様に快適に体験して頂く為のサポートを行っております。 フィールドセンター、オートキャンプ場、トイレ・シャワー棟、アス
大阪堺にある大蓮公園の中ほど、森への階段に一歩足を踏み入れると、まるで絵本の世界に迷いこんだかのような、小さな森があらわれる。その森に隠れるようにひっそりと佇むタテモノ。中では、〈スエビト〉と呼ばれる住人たちが、あちらこちらで「好き」や「得意」を活かして暮らしている。異なる価値観が交わり、暮らし
東大阪及び周辺地域のモノづくり関連企業と、歴史・文化・風土などのあらゆる地域資源とをマッチングさせた新たな観光交流・集客アイテムである「モノづくり観光」を推進することにより、地域への集客を図り、地域ブランド化及び活性化に寄与することを目的としております。 『ものづくりのまち東大阪 町工場のSDG
明治43年(1910)に建設された芝居小屋・八千代座。 八千代座は開業以来様々な興行を行い、山鹿に賑わいをもたらしたが、昭和には映画館になり、テレビの普及により客足が減り閉館となりました。 人がいなくなった小屋は荒れ果て、屋根には穴が…。不要といわれた八千代座を救うために、老人たちと若者たちが立
国指定伝統的工芸品「山鹿灯籠」。 和紙と少量ののりだけで作られる山鹿灯籠は、その繊細さと美しさから和紙工芸の極致とも評されます。 現役の灯籠職人に習って、手のひらサイズの金灯籠を作ってみませんか? 本物の灯籠と同様、約30個の部品を組み立てると、キラキラ輝くミニ灯籠が完成します。 骨組みに美しく
E-BIKE(電動自転車)に乗って風光明媚な里山巡りを楽しみませんか。 茅葺のバス停、芋車、野菜の無人販売所など自転車だからこそ気付ける魅力がたくさんあります。 町内は坂道も多いですが、電気のチカラでスイスイ進めますので、体力に自信のない方やご年配の方でも安心してご利用いただけます。 万が一のた
熊本県・阿蘇のさらに奥、大分県との県境で緑ゆたかな山々に囲まれた秘境の温泉。 30軒の旅館が集まった小さな温泉郷は、里山の風景とそこにある全ての宿をひっくるめて「ひとつの旅館」と考える「黒川温泉一旅館」というコンセプトで発展しました。 かっぽ手形や入湯手形など、町全体で楽しめるユニークな取り組み
南阿蘇村に数少ないゲストハウス。なんと元・牛小屋。 移住してきたオーナー家族が、家の敷地内に会った築50年を超える牛小屋をリノベーションして一棟貸のゲストハウスに。 けど、とても牛小屋だったとは思えないほど綺麗でお洒落でchillな空間でした 木の温もりを残したベッドルームに、開放的なバルコニー
高知県のホテル『城西館』が開発した体験型オプショナルツアー。 宿泊客に高知の旅をより楽しんでもらうため、「地元民が作るツアー」をコンセプトに、30を超えるオリジナル体験型観光プログラムを案内しています。 市場で朝げ、写経体験、まち歩きなどなど、自然豊かな高知での田舎暮らしやアウトドア、グルメ体験
一般社団法人 北の風 南の雲は2020年6月より宍粟を中心に環境教育や地域支援に取り組んできました。 イベントのテーマは「モンゴル」。モンゴル料理、地域特産品の販売、モンゴルフィールドサタディ参加者によるトークとモンゴル音楽の演奏など。