画像出典: https://linevoom.line.me/post/1174597945207359827

ぐるぐるツアーin小川町「新緑の回」:2025年5月17日

小川町で行われている資源循環の取り組みを見てまわるツアー。
長年、里山整備や資源循環に関わってきた地元の人達と交流をしながら、現場を見て、歩いて、いのちが生まれ変わりながらぐるぐると回っている様を一緒に実感しませんか?

サステナブルな理由は?

  • 文化・自然の保全:文化遺産・自然環境の保護や保全に貢献している
  • ごみ:ごみの量を減らし、積極的に再利用に取り組んでいる

提供するサステナブルなサービス内容は?

  • 交流:地域の人と交流ができる
  • 自然:環境に負荷をかけず、自然を楽しめる
  • イベント:祭りなどの、地域イベントに参加できる

基本情報

詳細URL https://linevoom.line.me/post/1174597945207359827
地域/場所 【埼玉県】小川町
主催者 小川町ぐるぐるツアーズ
住所 埼玉県比企郡小川町下横田676−1
電話番号 080-6866-5066
料金 大人5000円/高校大学生3000円 中学生以下1400円 保険、有機野菜のランチプレート
日時 2025年5月17日(土)9:30 ~ 13:00
SNS Instagram

登録者 : kagari さん

関連記事


  1. 有機農業の里・小川町(おがわまち)でサスタビをしてきました!

※ 投稿型コンテンツという性質上、スポット情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。

おすすめのサステナブルなスポット

  1. 第52回おんねゆ温泉つつじ祭り

  2. 資材フェスタ&ハンドメイドアートフェスタ:2024年10月13日

  3. 出雲伊波比神社のやぶさめ:2024年11月2日~3日

  4. 高足カニ面絵付け体験:2024年10月1日~12月31日

  5. 長谷部神社 初詣:2025年1月1日~15日

  6. 第24回 厳冬海中みそぎ祭り:2025年1月13日

  7. 令和6年度こもろ市民まつり「みこし」:2024年7月13日

  8. 八ヶ岳クラフト市 2024 さわやか夏の市:2024年7月5日~7日

  9. 碓氷 軽井沢『SUP&カヤック体験』 秋の彩りツアー アウトドア 自然体験:2024年10月上旬〜11月下旬

  1. 【石川】能登のサステナブルツーリズム事例3選!観光…

  2. スリランカ紅茶の故郷ウバで学ぶ、手づくり紅茶体験…

  3. 【東京都】東京唯一の村・檜原(ひのはら)村のサス…

  4. 旅の味わいと「地域らしさ」:お土産だって旅をする…

  5. Z世代の社会起業家が提唱する「ツーリストシップ」。…

  1. フェアトレード月間に考える2050年の食の未来。「想…

  2. 【エリア別】沖縄旅で訪れたいサステナブルな宿7選ま…

  3. ライターの体当たり勉強記録!クリエイティブツーリ…

  4. 進化し続ける「美観地区」!サステナスポットをめぐ…

  5. 観光客は「観る側」から「観られる側」へ:「観る/…

月別記事・レポート