画像出典: https://www.instagram.com/p/CiTp7fWvWbT/?hl=ja

とよおかマルシェ

道の駅南信州とよおかマルシェは、南信州の台所として、地元の農家さんが作る野菜、果物などを豊富に揃えています。広場ではイベントも定期的に行われ、たくさんの人達の笑顔が見られます。

サステナブルな理由は?

  • 地産地消:食事や施設建設において、地産地消に取り組んでいる
  • 地元支援:地元の事業者と、その土地の自然や文化に根差した商品を開発支援している

提供するサステナブルなサービス内容は?

  • 地産地消:地産地消の食事を提供するなど、地域の食文化に触れる機会を作っている

基本情報

詳細URL https://toyooka-marche.jp/
地域/場所 -
主催者 -
住所 長野県下伊那郡豊丘村大字神稲12410番地
電話番号 0265488061
料金 -

登録者 : サスタビ編集部 さん

※ 投稿型コンテンツという性質上、スポット情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

コメントするためには、 ログイン してください。

おすすめのサステナブルなスポット

  1. 自分で花と野菜を収穫してつくる「食べられる花束サラダブーケ作り体験」

  2. 信州・天龍峡「丸信農園」りんご狩り:2024年9月21日~12月8日

  3. くらふてぃあ杜の市:2024年6月1日(土)~2日(日)

  4. 食品から西表島のお土産まで!スーパー八重

  5. 割烹安藤

  6. LOCAL NIGHT PICNIC 2024 in塩尻:2024年9月14日~15日

  7. 100年前から自然エネルギーの活用に取り組む「星のや軽井沢」

  8. 栂池自然園水ばしょう祭り:2024年6月1日(土)~2日(日)

  9. 第16回 飯田 丘のまちフェスティバル:2024年11月3日

  1. ヴィエンチャン郊外の新名所「LaForet(ラフォーレ)…

  2. 【石川】能登のサステナブルツーリズム事例3選!観光…

  3. スリランカ紅茶の故郷ウバで学ぶ、手づくり紅茶体験…

  4. 【東京都】東京唯一の村・檜原(ひのはら)村のサス…

  5. 旅の味わいと「地域らしさ」:お土産だって旅をする…

  1. おみやげ、どう選ぶ?観光みやげの基礎知識を紹介

  2. 観光は平和へのパスポート?旅と観光がつくる「寛容…

  3. 進化し続ける「美観地区」!サステナスポットをめぐ…

  4. 解説!マクドナルド化する社会とは【前編】#サステ…

  5. 「旅=非日常」はもう古いかも!?――「かっこいい旅…

月別記事・レポート