画像出典: https://www.instagram.com/p/CiTp7fWvWbT/?hl=ja

とよおかマルシェ

道の駅南信州とよおかマルシェは、南信州の台所として、地元の農家さんが作る野菜、果物などを豊富に揃えています。広場ではイベントも定期的に行われ、たくさんの人達の笑顔が見られます。

サステナブルな理由は?

  • 地産地消:食事や施設建設において、地産地消に取り組んでいる
  • 地元支援:地元の事業者と、その土地の自然や文化に根差した商品を開発支援している

提供するサステナブルなサービス内容は?

  • 地産地消:地産地消の食事を提供するなど、地域の食文化に触れる機会を作っている

基本情報

詳細URL https://toyooka-marche.jp/
地域/場所 -
主催者 -
住所 長野県下伊那郡豊丘村大字神稲12410番地
電話番号 0265488061
料金 -

登録者 : サスタビ編集部 さん

※ 投稿型コンテンツという性質上、スポット情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

コメントするためには、 ログイン してください。

おすすめのサステナブルなスポット

  1. 食の安全と環境にやさしい商品が目白押し「自然食品 陰陽洞」

  2. 福井産のデザイン性とストーリー性の高い商品が並ぶ「SAVA!STORE」

  3. 令和6年度こもろ市民まつり「ドカンショ」:2024年8月3日

  4. 地域伝統の生産技術を受け継ぐ標高1100mのお店で「豆腐づくり体験」

  5. 御影新田の道祖神祭:2025年1月7日

  6. 行きつけの農家をつくろう「農家さんのお宅で 日帰りいなか暮らし体験」

  7. サステナブルな店が集まる「GOOD NEWS DAIRY」

  8. ヘルシーでクリアな寒天のヒミツに迫る!日本一の産地で学ぶ「棒寒天」のこだわり

  9. 夢農場ラベンダー祭り:2024年6月1日(土)~7月15日(祝)

  1. 男の育児バイブル『FQ JAPAN』2025年夏号 サスタビ…

  2. 「旅は人を育て社会を創る」情報が飽和する時代にこ…

  3. 旅/観光という対話の回路をつくる:旅と観光が必要…

  4. 地球も自分にも心地よく。エシカルライターおすすめの旅に連れていきたいサステナブルグッズ7選

    地球も自分にも心地よく。エシカルライターおすすめ…

  5. フィリピンのリゾート開発の裏側で起こっていること…

  1. エシカルトラベルとは

    エシカルトラベルとは?沖縄・箱根・ギニアの事例や…

  2. 「旅=非日常」はもう古いかも!?――「かっこいい旅…

  3. サステナビリティの視点から考えたい!旅と防災

    サステナビリティの視点から考えたい!旅と防災

  4. 星野リゾート西表島ホテル

    「日本初のエコツーリズムリゾートを目指す」星野リ…

  5. ウェルネスツーリズムとは?登場の背景、事例や日本…

月別記事・レポート