食の安全と環境にやさしい商品が目白押し「自然食品 陰陽洞」

1977年に創業した陰陽洞は、食の安全と環境にやさしいものを取り扱うことを目的としてきました。
家族や地域に、その”輪”を積極的に広げることを仕事と考えているそうです。

生産する人、加工する人、そして、商品を必要とする人の間に立って、正しく選択し、安全な商品を生み出す『人』と『大地』を残せるよう努力されており、店内には魅力的な商品がぎっしりと並んでいます。

サステナブルな理由は?

  • 地産地消:食事や施設建設において、地産地消に取り組んでいる

提供するサステナブルなサービス内容は?

  • 地産地消:地産地消の食事を提供するなど、地域の食文化に触れる機会を作っている

基本情報

詳細URL https://in-yo-do.com/
地域/場所 【神奈川県】逗子市
主催者 -
住所 神奈川県逗子市逗子6-2-5
電話番号 046-873-7137
料金 -

登録者 : サスタビ編集部 さん

※ 投稿型コンテンツという性質上、スポット情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

コメントするためには、 ログイン してください。

おすすめのサステナブルなスポット

  1. ジオパーク伊豆半島の黄金色の大草原・稲取細野高原

  2. 石坂産業のゴミをゴミとして終わらせない工場ツアー

  3. 柏の葉スマートシティツアー

  4. 広島県初の”エシカル”をテーマにした大型イベント「Ethical Garden」

  5. だいせんスノーシューツアー 銀色の世界に会いに行く

  6. エシカルなアクセサリーショップ「BINRYU」

  7. 北九州市内ツアー/環境とエコを学ぶツアー

  8. 自分で花と野菜を収穫してつくる「食べられる花束サラダブーケ作り体験」

  9. 環境に配慮した店舗グリーナーストア「スターバックス コーヒー 道の駅みのりの郷東金店」

  1. 交流から関係へ【前編】背景としての人口問題を整理!#旅と関係人口

    2023.06.05

  2. 【中国】岡山のサステナブルツーリズム10選!事例紹介

    2023.05.30

  3. MaaSからサステナブルな旅の移動を考える#観光と人の移動

    2023.05.27

  4. いま知っておきたい!マイクロモビリティ#観光と人の移動

    2023.05.24

  5. おさえておきたいサスタビニュース2023年5月

    2023.05.16

  1. ツーリストシップとは?田中千恵子氏から学ぶ、観光者としての自分…

    2023.01.21

  2. 国内におけるサステナブルツーリズム事例を紹介

    2021.11.10

  3. 地産地消を超える!豊丘村で自分で食材を集めるe-bikeツアー

    2023.05.13

  4. 【神奈川】鶏の解体ワークショップで「食の裏側」を考える

    2022.07.27

  5. スポット・イベントの登録方法を解説!

    2022.11.01