画像出典: https://linevoom.line.me/post/1173932153446038317

リリック学院「能教室」:2025年3月2日

小川町文化協会が主催している講座『リリック学院』。
‟超”初心者むけ『能』の体験会が開催されます。

見学のみの参加も大歓迎!当日は令和6年度の受講生による成果発表会も開催されます。

サステナブルな理由は?

  • 地域活性化:地域社会の活性化に対して積極的に支援している

提供するサステナブルなサービス内容は?

  • 伝統:地域の伝統を体験できる

基本情報

詳細URL https://linevoom.line.me/post/1173932153446038317
地域/場所 【埼玉県】小川町
主催者 公益財団法人小川町文化協会(小川町民会館)
住所 埼玉県比企郡比企郡小川町大塚55
電話番号 -
料金 無料(申込不要。当日会場へお越しください)
日時 2025年3月2日(日) 14:00~16:00

登録者 : kagari さん

関連記事


  1. 有機農業の里・小川町(おがわまち)でサスタビをしてきました!

※ 投稿型コンテンツという性質上、スポット情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。

おすすめのサステナブルなスポット

  1. 秋の高山祭(八幡祭):2024年10月9日~10日

  2. 第73回水郷潮来あやめまつり:2024年5月17日(金)~6月16日(日)

  3. 世界に一つ、あなただけの藍染体験 in 埼玉県小川町:2025年3月22日・23日

  4. 第2回 さいたまフードフェスティバル:2024年10月14日

  5. 稲取細野高原 秋のすすきイベント2024:2024年11月1日~12月1日

  6. スイス帰りのハイカラおばあちゃんに習う 創作凍み料理(凍みでつながるワークショップ):2025年2月25日

  7. 小諸城址懐古園 桜まつり 開催日:2024年4月1日(月)~4月25日(木)

  8. 日本一高いピラミッドひな壇「鴻巣びっくりひな祭り」 開催期間:2月16日(金)~3月9日(土)

  9. 三溪園 観月会:9月14日~18日

  1. フィリピンのリゾート開発の裏側で起こっていること…

  2. 「ちがい」を楽しもう:今こそ考えたい観光の可能性

  3. エシカルトラベルとは

    エシカルトラベルとは?沖縄・箱根・ギニアの事例や…

  4. 旅×ごみ拾いに参加しよう!楽しみながら地域を元気に…

  5. 観光地での「ガッカリ」は新たな発見のヒント

  1. 沖縄県西表島サステナブルスポット

    【沖縄県】世界自然遺産・西表島のサステナブルツー…

  2. マクドナルド化と(ポスト)フォーディズムを知る

  3. 【関西】京都のサステナブルツーリズム6選!事例・ス…

  4. 位置財・観光・平等:地域の持続と旅の持続

  5. 山形県のサステナブルツーリズム

     山形県で、サステナブルツーリズムをしよう!おすす…

月別記事・レポート