画像出典: https://linevoom.line.me/post/1173932153446038317

リリック学院「能教室」:2025年3月2日

小川町文化協会が主催している講座『リリック学院』。
‟超”初心者むけ『能』の体験会が開催されます。

見学のみの参加も大歓迎!当日は令和6年度の受講生による成果発表会も開催されます。

サステナブルな理由は?

  • 地域活性化:地域社会の活性化に対して積極的に支援している

提供するサステナブルなサービス内容は?

  • 伝統:地域の伝統を体験できる

基本情報

詳細URL https://linevoom.line.me/post/1173932153446038317
地域/場所 【埼玉県】小川町
主催者 公益財団法人小川町文化協会(小川町民会館)
住所 埼玉県比企郡比企郡小川町大塚55
電話番号 -
料金 無料(申込不要。当日会場へお越しください)
日時 2025年3月2日(日) 14:00~16:00

登録者 : kagari さん

関連記事


  1. 有機農業の里・小川町(おがわまち)でサスタビをしてきました!

※ 投稿型コンテンツという性質上、スポット情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。

おすすめのサステナブルなスポット

  1. 第27回 鹿教湯温泉氷灯ろう夢祈願:2024年12月27日~2025年1月31日

  2. 川越ハンドメイドフェスタ:2025年3月16日

  3. 第14回中部国際空港セントレア盆踊り:2024年7月20日~21日

  4. 第25回自然体験講座 黒斑山登山:2024年9月10日

  5. 埼玉県最古の民家 吉田家住宅

  6. 新野の霜月祭り:2024年12月14日・15日

  7. 「木を切ってから商品になるまでを知る体験」~木の実を探して木工体験~:2024年11月23日

  8. 住吉大社 白馬神事:2025年1月7日

  9. TOYAMA ウイスキーフェス:2024年11月4日

  1. 【東京都】東京唯一の村・檜原(ひのはら)村のサス…

  2. 旅の味わいと「地域らしさ」:お土産だって旅をする…

  3. Z世代の社会起業家が提唱する「ツーリストシップ」。…

  4. 「ダイバーシティ&インクルージョンな旅」を当たり前に。インバウンド需要も見込まれる3つのツーリズムを知ろう

    「ダイバーシティ&インクルージョンな旅」を当たり…

  5. 【9月は防災月間】旅と防災を知る記事7選

  1. 「文化の画一化」に抗する旅【前編】2種類の画一化

  2. ライターの体当たり勉強記録!クリエイティブツーリ…

  3. ウェルネスツーリズムとは?登場の背景、事例や日本…

  4. 「旅は人を育て社会を創る」情報が飽和する時代にこ…

  5. 山形県のサステナブルツーリズム

     山形県で、サステナブルツーリズムをしよう!おすす…

月別記事・レポート