画像出典: https://www.hattasan.or.jp/saiji/mantousai/

法多山万灯祭:2024年7月9日・10日

7月10日が1年で最もご利益があるとされる法多山尊永寺では、この特別な日に合わせて毎年7月9日と10日には万灯祭が開催されます!
「夏の絶景」を一目見ようと県外からも多くの参拝者が訪れています。
その日1日だけのお参りで、なんと4万6000日分のご利益が授けられるそう。
さらに、献灯をするとそのご利益が倍増!本堂前には約1500基もの灯籠が奉納され、夜になると幻想的な雰囲気に包まれます。

サステナブルな理由は?

  • 文化・自然の保全:文化遺産・自然環境の保護や保全に貢献している

提供するサステナブルなサービス内容は?

  • 文化体験:地域の文化に触れられる
  • イベント:祭りなどの、地域イベントに参加できる

基本情報

詳細URL https://www.hattasan.or.jp/saiji/mantousai/
地域/場所 袋井市豊沢
主催者 厄除観音 法多山 尊永寺
住所 静岡県袋井市豊沢2777
電話番号 0538-43-3601
料金 入場無料。献灯奉納料(1灯)1000円
日時 2024年7月9日(火)・10日(水)

登録者 : もも さん

※ 投稿型コンテンツという性質上、スポット情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

コメントするためには、 ログイン してください。

おすすめのサステナブルなスポット

  1. 横浜の文化財 Yokohama Heritage―護り伝える地域の記憶:2025年4月26日~6月1日・6月14日~7月27日

  2. 早稲田人形神送り:2025年1月12日

  3. クリスマスフードカーニバル 2024:2024年11月23日~12月25日

  4. 大徳寺稲荷神社お火焚祭:2024年11月2日

  5. 中津川ふるさとじまん祭・第29回菓子まつり:2024年10月25日~27日

  6. 第17回へぎそばの里越後十日町地そばまつり:2024年11月1日~2025年1月13日

  7. うみかぜ公園 冬まつり:2024年12月8日~2025年3月9日

  8. 冬はポカポカ!こたつ水上ピクニック:2024年11月1日~2025年3月31日

  9. 焚火でつくる、プレミアム味噌づくり体験

  1. 「ダイバーシティ&インクルージョンな旅」を当たり前に。インバウンド需要も見込まれる3つのツーリズムを知ろう

    「ダイバーシティ&インクルージョンな旅」を当たり…

  2. 【9月は防災月間】旅と防災を知る記事7選

  3. 現地の方とゆるくつながる。トビリシのUZU Houseでサ…

  4. 誰でも旅ができる世界に:ユニバーサルツーリズムに…

  5. 【ラオス訪問記】教育機関や現地ビジネスの今、おす…

  1. 人の手で自然を管理し里山を作る。八ヶ岳ツーリズム…

  2. エシカルトラベルとは

    エシカルトラベルとは?沖縄・箱根・ギニアの事例や…

  3. スポット・イベントの登録方法を解説!

  4. 【関東】東京都内のサステナブルツーリズム5選!事…

  5. 沖縄県西表島サステナブルスポット

    【沖縄県】世界自然遺産・西表島のサステナブルツー…

月別記事・レポート