画像出典: https://www.hattasan.or.jp/saiji/mantousai/

法多山万灯祭:2024年7月9日・10日

7月10日が1年で最もご利益があるとされる法多山尊永寺では、この特別な日に合わせて毎年7月9日と10日には万灯祭が開催されます!
「夏の絶景」を一目見ようと県外からも多くの参拝者が訪れています。
その日1日だけのお参りで、なんと4万6000日分のご利益が授けられるそう。
さらに、献灯をするとそのご利益が倍増!本堂前には約1500基もの灯籠が奉納され、夜になると幻想的な雰囲気に包まれます。

サステナブルな理由は?

  • 文化・自然の保全:文化遺産・自然環境の保護や保全に貢献している

提供するサステナブルなサービス内容は?

  • 文化体験:地域の文化に触れられる
  • イベント:祭りなどの、地域イベントに参加できる

基本情報

詳細URL https://www.hattasan.or.jp/saiji/mantousai/
地域/場所 袋井市豊沢
主催者 厄除観音 法多山 尊永寺
住所 静岡県袋井市豊沢2777
電話番号 0538-43-3601
料金 入場無料。献灯奉納料(1灯)1000円
日時 2024年7月9日(火)・10日(水)

登録者 : もも さん

※ 投稿型コンテンツという性質上、スポット情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

コメントするためには、 ログイン してください。

おすすめのサステナブルなスポット

  1. 遠州三山風鈴まつり

  2. 第50回層雲峡温泉氷瀑まつり:2025年1月25日~3月9日

  3. 伊勢大神楽:2024年12月24日

  4. 毛呂山町合併70周年 第31回毛呂山町産業まつり:2024年11月16日~17日

  5. 海岸を清掃してプレゼントゲット「大浜ごみ拾いイベント」 開催日:2024年4月27日〜29日

  6. ジオパーク伊豆半島の黄金色の大草原・稲取細野高原

  7. みなみいせまつり:2024年11月4日

  8. 横浜の文化財 Yokohama Heritage―護り伝える地域の記憶:2025年4月26日~6月1日・6月14日~7月27日

  9. AGAVE SUMMIT 2024 in YUFUIN(アガベサミット 2024 in 湯布院):9月14日~15日

  1. サステナブルな旅と「ごみ」の深いかかわりを知ろう

  2. SDGsと観光まちづくり:カードゲームで学ぶ持続可能…

  3. 観光地の多様な表情を知ろう:「夜の小町通り」の例

  4. サステナビリティの視点から考えたい!旅と防災

    サステナビリティの視点から考えたい!旅と防災

  5. 鏡が旅の必需品に?忘れられた旅の楽しみ方

  1. オーバーツーリズム解説!【前編】「観光公害」との…

  2. 【関東】東京都内のサステナブルツーリズム5選!事…

  3. サステナブルな旅と「ごみ」の深いかかわりを知ろう

  4. ツーリストシップとは?田中千恵子氏から学ぶ、観光…

  5. 【沖縄県】サンゴの村・恩納村のサステナブルツーリ…

月別記事・レポート