画像出典: https://www.sankeien.or.jp/news/8014/

三溪園 観月会:9月14日~18日

三重塔をはじめとする園内の建造物が美しくライトアップされ、幻想的な雰囲気を演出します。さらに、内苑では臨春閣を舞台に、日替わりで音楽や舞踊のパフォーマンスも楽しめます。日本の情緒が感じられるお月見のひとときを、ぜひご堪能ください。

サステナブルな理由は?

  • 風土の体験:顧客が、地元の自然や文化、遺産を体験するための機会を創出している

提供するサステナブルなサービス内容は?

  • 自然:環境に負荷をかけず、自然を楽しめる

基本情報

詳細URL https://www.sankeien.or.jp/news/8014/
地域/場所 【神奈川県】横浜市
主催者 三渓園
住所 神奈川県横浜市中区本牧三之谷58-1
電話番号 045-621-0635
料金 三溪園入園料が必要:大人(高校生以上)900円 子ども(小・中学生)200円 一部有料イベントあり
日時 2024年9月14日(土)~18日(水)

登録者 : もも さん

関連記事


  1. 第4回サスタビエピソードチャレンジ(旧:フォトコン)、募集開始!

  2. 「かっこいい旅人」になるために【中編】:協働作業としての旅

  3. 旅を楽しむ際に意識して欲しい6つの考え方②「私たちの地球を守ろう」

※ 投稿型コンテンツという性質上、スポット情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。

おすすめのサステナブルなスポット

  1. 「清流の国ぎふ」文化祭2024:2024年10月14日~11月24日

  2. 紅葉ガイドツアー:2024年11月4日

  3. 安宅住吉神社 初詣:2025年1月1日~15日

  4. 小川町下里有機田んぼ教室:2025年3月30日(3月~12月 全12回講座)

  5. そうぶんの竹あかり:2024年11月9日~12月1日

  6. 開放感ある地産地消イタリアンレストラン「ricco」

  7. 第24回 厳冬海中みそぎ祭り:2025年1月13日

  8. 冬季企画展「桃の節句展」:2025年2月1日~3月9日

  9. 人形のまち岩槻 人形供養祭:2024年11月3日

  1. フィリピンのリゾート開発の裏側で起こっていること…

  2. 「ちがい」を楽しもう:今こそ考えたい観光の可能性

  3. エシカルトラベルとは

    エシカルトラベルとは?沖縄・箱根・ギニアの事例や…

  4. 旅×ごみ拾いに参加しよう!楽しみながら地域を元気に…

  5. 観光地での「ガッカリ」は新たな発見のヒント

  1. 【川越】サステナブルツアー

    埼玉・川越で1日サステナブルツアー!歴史と文化を実…

  2. 数々のサステナビリティ活動に取り組むSnow Peak。ア…

  3. 「旅=非日常」はもう古いかも!?――「かっこいい旅…

  4. 沖縄県西表島サステナブルスポット

    【沖縄県】世界自然遺産・西表島のサステナブルツー…

  5. 第4回サスタビエピソードチャレンジ(旧:フォトコ…

月別記事・レポート