画像出典: https://www.sankeien.or.jp/news/8014/

三溪園 観月会:9月14日~18日

三重塔をはじめとする園内の建造物が美しくライトアップされ、幻想的な雰囲気を演出します。さらに、内苑では臨春閣を舞台に、日替わりで音楽や舞踊のパフォーマンスも楽しめます。日本の情緒が感じられるお月見のひとときを、ぜひご堪能ください。

サステナブルな理由は?

  • 風土の体験:顧客が、地元の自然や文化、遺産を体験するための機会を創出している

提供するサステナブルなサービス内容は?

  • 自然:環境に負荷をかけず、自然を楽しめる

基本情報

詳細URL https://www.sankeien.or.jp/news/8014/
地域/場所 【神奈川県】横浜市
主催者 三渓園
住所 神奈川県横浜市中区本牧三之谷58-1
電話番号 045-621-0635
料金 三溪園入園料が必要:大人(高校生以上)900円 子ども(小・中学生)200円 一部有料イベントあり
日時 2024年9月14日(土)~18日(水)

登録者 : もも さん

関連記事


  1. 第4回サスタビエピソードチャレンジ(旧:フォトコン)、募集開始!

  2. 「かっこいい旅人」になるために【中編】:協働作業としての旅

  3. 旅を楽しむ際に意識して欲しい6つの考え方②「私たちの地球を守ろう」

※ 投稿型コンテンツという性質上、スポット情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。

おすすめのサステナブルなスポット

  1. 第4回白良浜deひらひらTシャツアート展:2024年11月2日~5日

  2. 第51回 よかっぺまつり:2024年9月14日

  3. Green Connect Day 〜みんなとつながるみどりの日〜:2025年5月4日

  4. 星空の散歩 夜の雪原を歩こう!!:2024年12月15日~2025年3月31日

  5. ノーザンホースパーク(冬期運営):2024年11月6日~2025年4月9日

  6. 和紙のクラフト教室(和紙で作る花器):2025年5月16日・27日

  7. 毛呂山町合併70周年 第31回毛呂山町産業まつり:2024年11月16日~17日

  8. 国内外の”旅”情報がみつかるイベント「TRAVEL LAND 2024」 開催日:2024年3月16日(土)~3月17日(日)

  9. 町の文化拠点としてのシネマカフェ「CINEMA AMIGO(シネマアミーゴ)」

  1. 男の育児バイブル『FQ JAPAN』2025年夏号 サスタビ…

  2. 「旅は人を育て社会を創る」情報が飽和する時代にこ…

  3. 旅/観光という対話の回路をつくる:旅と観光が必要…

  4. 地球も自分にも心地よく。エシカルライターおすすめの旅に連れていきたいサステナブルグッズ7選

    地球も自分にも心地よく。エシカルライターおすすめ…

  5. フィリピンのリゾート開発の裏側で起こっていること…

  1. ツーリストシップとは?田中千恵子氏から学ぶ、観光…

  2. 国内クリエイティブツーリズム都市4選!おすすめのイ…

  3. 「文化の画一化」に抗する旅【前編】2種類の画一化

  4. おみやげ、どう選ぶ?観光みやげの基礎知識を紹介

  5. 旅×ごみ拾いに参加しよう!楽しみながら地域を元気に…

月別記事・レポート