伝統文化・雛の吊るし飾り作り体験「ニコニコ会」

東伊豆にある港町・伊豆稲取に古くから伝わる、ひな人形の吊るし飾り。
「全国三大吊るし飾り」の1つである稲取の吊るし雛は、子どもへの願いを込めて、親から子へと代々受け継がれてきた伝統です。

稲取温泉協同組合の「ニコニコ会」では、地元の方とおしゃべりを楽しみながら、お気に入りの飾りを選んで、吊るし飾りを作る体験ができます!

何度も通って種類をそろえたくなる可愛さも魅力。

サステナブルな理由は?

  • 風土の体験:顧客が、地元の自然や文化、遺産を体験するための機会を創出している

提供するサステナブルなサービス内容は?

  • 交流:地域の人と交流ができる
  • 伝統:地域の伝統を体験できる

基本情報

詳細URL https://www.higashiizu-tsushin.com/interview/nikoniko01/
地域/場所 【静岡県】東伊豆町
主催者 稲取温泉協同組合
住所 〒413-0411 静岡県賀茂郡東伊豆町稲取1521−3
電話番号 0557-95-2901
料金 2000円~(作るものによって異なる)

登録者 : 鈴木 さやか さん

※ 投稿型コンテンツという性質上、スポット情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

コメントするためには、 ログイン してください。

おすすめのサステナブルなスポット

  1. 金生山姫螢観察会:2024年5月29日(水)~6月8日(土)

  2. さぬきうどんを学びながら地域を楽しむ「UDON HOUSE うどんハウス」

  3. 粟ヶ岳

  4. 町の文化拠点としてのシネマカフェ「CINEMA AMIGO(シネマアミーゴ)」

  5. 鴨川市総合交流ターミナル「里のMUJI みんなみの里」

  6. 淡路島の天然藍染工房AiAii

  7. 三菱マテリアル直島製錬所エコツアー

  8. コーヒーとめがね12:2024年11月2日

  9. 自然に包まれた安藤建築 「淡路夢舞台」

  1. フィリピンのリゾート開発の裏側で起こっていること…

  2. 「ちがい」を楽しもう:今こそ考えたい観光の可能性

  3. エシカルトラベルとは

    エシカルトラベルとは?沖縄・箱根・ギニアの事例や…

  4. 旅×ごみ拾いに参加しよう!楽しみながら地域を元気に…

  5. 観光地での「ガッカリ」は新たな発見のヒント

  1. 【東京都】蔵前のサステナブルスポット6選・モデルコ…

  2. オーバーツーリズム解説!【前編】「観光公害」との…

  3. オーバーツーリズムを解消するために必要なことは、…

  4. WWOOF(ウーフ)って何?日本でするには?お金のいら…

  5. ジャパントラベルアワード2025が開催。今年の「日本…

月別記事・レポート