画像出典: https://www.kisosansenkoen.jp/~kasenkankyou/mkasen_winter.html

冬の楽園祭:2024年11月16日~2025年1月13日

キャンドルナイトでは、1600本ものキャンドルが柔らかく暖かい光を放ち、幻想的で心温まるひとときを演出します。11月9日から12月25日までは「クリスマス宝探し」、11月23日と、11月23日から1月13日までの土日祝には「食べられる!ニジマス釣り堀」をお楽しみいただけます。さらに、1月2日にはもちつき体験やおもちのふるまい、3日から5日までは「ししまいの練り歩き」や「ジャンボ書初め体験」など、冬ならではの楽しいイベントが盛りだくさん。そのほかにも、各施設で冬の季節を感じられる催しが開催されます。どうぞご家族やお友達と一緒に、心温まる冬の思い出を作りにお越しください。

サステナブルな理由は?

  • 地域活性化:地域社会の活性化に対して積極的に支援している

提供するサステナブルなサービス内容は?

  • イベント:祭りなどの、地域イベントに参加できる

基本情報

詳細URL https://www.kisosansenkoen.jp/~kasenkankyou/mkasen_winter.html
地域/場所 【岐阜県】各務原市
主催者 -
住所 岐阜県各務原市川島笠田町1564−1
電話番号 0586-89-7022
料金 有料。入園料無料 ※有料施設・プログラムあり
日時 2024年11月16日(土)~2025年1月13日(月)

登録者 : もも さん

※ 投稿型コンテンツという性質上、スポット情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

コメントするためには、 ログイン してください。

おすすめのサステナブルなスポット

  1. めいほう新米満喫マルシェ2024:2024年11月10日

  2. 第13回あんずの丘マロンフェスタ:2024年9月22日

  3. 甲府ん!横丁はしご酒ウィーク:2024年10月26日~11月4日

  4. 「2024稲敷チューリップまつり」 開催日:2024年4月14日(日)

  5. 「清流の国ぎふ」文化祭2024:2024年10月14日~11月24日

  6. 第34回 おとふけ十勝川白鳥まつり彩凛華(R):2025年1月25日~2月16日

  7. すこやかマルシェ 開催日:2024年3月8日(金)

  8. 第49回 厚田ふるさとあきあじ祭り:2024年9月23日

  9. 前橋BOOK FES(ブックフェス) 2024:2024年10月19日~20日

  1. フィリピンのリゾート開発の裏側で起こっていること…

  2. 「ちがい」を楽しもう:今こそ考えたい観光の可能性

  3. エシカルトラベルとは

    エシカルトラベルとは?沖縄・箱根・ギニアの事例や…

  4. 旅×ごみ拾いに参加しよう!楽しみながら地域を元気に…

  5. 観光地での「ガッカリ」は新たな発見のヒント

  1. 【関西】京都のサステナブルツーリズム6選!事例・ス…

  2. フェアトレード月間に考える2050年の食の未来。「想…

  3. 観光地での「ガッカリ」は新たな発見のヒント

  4. おみやげ、どう選ぶ?観光みやげの基礎知識を紹介

  5. 「多様性」と「人それぞれ」:旅の役割

月別記事・レポート