画像出典: https://dawn2021.orylab.com/

外出困難者の方がスタッフとして活躍する「分身ロボットカフェ」

2021年6月に日本橋にオープンしたカフェ。外出困難者である従業員が、分身ロボット『OriHime』&『OriHime-D』を遠隔操作しサービスを提供しています。
分身ロボットOriHimeによる接客と食事やスイーツを楽しめる「OriHime接客席」と、バリスタ研修を受けた方がOriHime&NEXTAGEを遠隔操作し、目の前でお好みのコーヒーを入れる「テレバリスタ」、セルフサービスで気軽に利用できる「カフェ席」がある。

また、1時間ほどでカフェ近隣の日本橋エリアをオリヒメが案内してくれる観光ツアーもおすすめです!

サステナブルな理由は?

  • バリアフリー:ユニバーサルデザイン(バリアフリー)で設計されている
  • その他

提供するサステナブルなサービス内容は?

  • その他

基本情報

詳細URL https://dawn2021.orylab.com/
地域/場所 【東京都】中央区
主催者 株式会社オリィ研究所
住所 東京都中央区日本橋本町3-8­-3 日本橋ライフサイエンスビルディング3 1F
電話番号 -
料金 -

登録者 : サスタビ編集部 さん

※ 投稿型コンテンツという性質上、スポット情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

コメントするためには、 ログイン してください。

おすすめのサステナブルなスポット

  1. 合羽橋かまた刃研社

  2. Chavi Pelto(チャビィぺルト) オーガニックレストラン、野菜の販売

  3. 「平和・国際都市渋谷」パネル展 長崎原爆資料展:2025年2月26日~3月6日

  4. 甲府ん!横丁はしご酒ウィーク:2024年10月24日~11月2日

  5. MT.FUJI BREWING

  6. T’sたんたん

    T’sたんたん池袋

  7. 【小田原】野菜ごはんの店 青麦(あおむぎ)

    野菜ごはんの店 青麦

  8. JUNMAI SAKE WEEK NAGOYA(ジュンマイ サケ ウィーク ナゴヤ)2024年 10月18日~ 20日、25日~ 27日

  9. 割烹安藤

  1. ヴィエンチャン郊外の新名所「LaForet(ラフォーレ)…

  2. 【石川】能登のサステナブルツーリズム事例3選!観光…

  3. スリランカ紅茶の故郷ウバで学ぶ、手づくり紅茶体験…

  4. 【東京都】東京唯一の村・檜原(ひのはら)村のサス…

  5. 旅の味わいと「地域らしさ」:お土産だって旅をする…

  1. 【神奈川】鶏の解体ワークショップで「食の裏側」を…

  2. 【北海道】「知床クマ活」、人とクマが共存するサス…

  3. ツーリストシップとは?田中千恵子氏から学ぶ、観光…

  4. サステナブルな旅と「ごみ」の深いかかわりを知ろう

  5. 「開拓主義」をのりこえる:「観光のまなざし」から…

月別記事・レポート