画像出典: https://dawn2021.orylab.com/

外出困難者の方がスタッフとして活躍する「分身ロボットカフェ」

2021年6月に日本橋にオープンしたカフェ。外出困難者である従業員が、分身ロボット『OriHime』&『OriHime-D』を遠隔操作しサービスを提供しています。
分身ロボットOriHimeによる接客と食事やスイーツを楽しめる「OriHime接客席」と、バリスタ研修を受けた方がOriHime&NEXTAGEを遠隔操作し、目の前でお好みのコーヒーを入れる「テレバリスタ」、セルフサービスで気軽に利用できる「カフェ席」がある。

サステナブルな理由は?

  • バリアフリー:ユニバーサルデザイン(バリアフリー)で設計されている
  • その他

提供するサステナブルなサービス内容は?

  • その他

基本情報

詳細URL https://dawn2021.orylab.com/
地域/場所 【東京都】中央区
主催者 株式会社オリィ研究所
住所 東京都中央区日本橋本町3-8­-3 日本橋ライフサイエンスビルディング3 1F
電話番号 -
料金 -

登録者 : サスタビ編集部 さん

※ 投稿型コンテンツという性質上、スポット情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

コメントするためには、 ログイン してください。

おすすめのサステナブルなスポット

  1. パドルスポーツを楽しみ、川を綺麗にする「多摩川リバークリーンラフティング」

  2. 甲府ん!横丁はしご酒ウィーク:2024年10月24日~11月2日

  3. テラマチマルシェ:2024年5月5日(日)~11月3日(日)

  4. 伊豆ゲートウエイ函南

  5. 食と暮らしと ー 発酵フェスタ ー:2024年11月10日

  6. 日本ライン・KISOGAWA River to Summit 2024:2024年10月26日~27日

  7. 第39回浜益ふるさと祭り:2024年9月15日

  8. 東京金継教室 つぐつぐ

  9. ETHICAL DUMBO+

  1. 現地の方とゆるくつながる。トビリシのUZU Houseでサ…

  2. 誰でも旅ができる世界に:ユニバーサルツーリズムに…

  3. 【ラオス訪問記】教育機関や現地ビジネスの今、おす…

  4. サステナブルな旅を広げる新たな認証団体が誕生!TSC…

  5. 【埼玉】都心から1時間!初夏の川越でウェルネスなお茶摘み体験レポート

    【埼玉】都心から1時間!初夏の川越でウェルネスなお…

  1. サステナブルな旅に関するビジネスプラン募集中!

  2. ツーリストシップとは?田中千恵子氏から学ぶ、観光…

  3. 「文化の画一化」に抗する旅【前編】2種類の画一化

  4. 秋川渓谷で清流を感じる 東京プチトリップのススメ …

  5. WWOOF(ウーフ)って何?日本でするには?お金のいら…

月別記事・レポート