画像出典: https://www.syokoukai.or.jp/syokokai/ogawa/sakagura/matsuri.html

2つの酒蔵とワイナリーをめぐる「小川町地酒めぐり」

小川町にある2つの酒蔵とワイナリーをめぐるイベントです!
小川町は秩父山系を源とする良質の水と造り酒屋に適した気候から、古くから関東灘の異名を持った名醸地です。のんびりと街並みを散策しながら小川町の地酒の魅力をご堪能ください!

各蔵・ワイナリーでは特別なお酒を楽しめるほか、色々なお店が出店しており小川町のグルメも楽しむこともできます。

サステナブルな理由は?

  • 地産地消:食事や施設建設において、地産地消に取り組んでいる
  • 風土の体験:顧客が、地元の自然や文化、遺産を体験するための機会を創出している
  • 地域活性化:地域社会の活性化に対して積極的に支援している
  • 地元支援:地元の事業者と、その土地の自然や文化に根差した商品を開発支援している

提供するサステナブルなサービス内容は?

  • 交流:地域の人と交流ができる
  • 文化体験:地域の文化に触れられる
  • 地産地消:地産地消の食事を提供するなど、地域の食文化に触れる機会を作っている

基本情報

詳細URL https://www.syokoukai.or.jp/syokokai/ogawa/sakagura/matsuri.html
地域/場所 【埼玉県】小川町
主催者 小川町酒蔵めぐり実行委員会
住所 小川町内(当日は専用無料シャトルバスで各蔵・ワイナリーをまわれます)
電話番号 0493720280
料金 参加費無料
日時 2023年9月23日

登録者 : サスタビ編集部 さん

※ 投稿型コンテンツという性質上、スポット情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

コメントするためには、 ログイン してください。

おすすめのサステナブルなスポット

  1. 秩父で観光×ボランティア「ボラっとちちぶ」

  2. 第9回中央市ふるさとまつり:2024年11月3日

  3. 第18回まっせはしもと~柿まつり~:2024年11月16日~17日

  4. 2024年逍遥園ライトアップ:2024年10月25日~11月10日

  5. 第2回飛騨三蔵まいり:2024年11月3日

  6. 国営越後丘陵公園 Xmas キャンドルナイト:2024年12月14日・15日・21日~25日

  7. 小川町七夕まつりまち歩き:2025年7月26日~27日

  8. 第78回 あつぎ鮎まつり:2024年8月3日~4日

  9. みんなのパークフェス:2024年11月16日

  1. サステナブルな旅を広げる新たな認証団体が誕生!TSC…

  2. 【埼玉】都心から1時間!初夏の川越でウェルネスなお茶摘み体験レポート

    【埼玉】都心から1時間!初夏の川越でウェルネスなお…

  3. 男の育児バイブル『FQ JAPAN』2025年夏号 サスタビ…

  4. 「旅は人を育て社会を創る」情報が飽和する時代にこ…

  5. 旅/観光という対話の回路をつくる:旅と観光が必要…

  1. ツーリストシップとは?田中千恵子氏から学ぶ、観光…

  2. 【関西】京都のサステナブルツーリズム6選!事例・ス…

  3. 山形県のサステナブルツーリズム

     山形県で、サステナブルツーリズムをしよう!おすす…

  4. 国内クリエイティブツーリズム都市4選!おすすめのイ…

  5. 観光地を「観る」技術を鍛えよう:観光と写真撮影

月別記事・レポート