画像出典: https://koedo.or.jp/event/%e5%b0%8f%e6%9e%97%e5%ae%b6-%ef%bc%9c%e5%b0%8f%e3%81%95%e3%81%aa%e8%94%b5%e3%81%ae%e5%8d%9a%e7%89%a9%e9%a4%a8%ef%bc%9e%e3%80%80%e5%85%ac%e9%96%8b%e6%97%a5-12/

小林家 <小さな蔵の博物館>公開日:2025年3月14日~3月17日

川越市指定文化財である小林家住宅では、定期的に文庫蔵を公開。
幕末~昭和の人々の暮らしを垣間見る貴重な品が多数あり、小林家の家族による解説もあります。

サステナブルな理由は?

  • 風土の体験:顧客が、地元の自然や文化、遺産を体験するための機会を創出している

提供するサステナブルなサービス内容は?

  • 文化体験:地域の文化に触れられる

基本情報

詳細URL http://kawagoekobayashi.web.fc2.com/
地域/場所 【埼玉県】川越
主催者 小林家 小さな蔵の博物館
住所 川越市幸町2-16
電話番号 -
料金 入館料:2025年3月14日~17日/4月11日~14日/5月3日~6日/6月6日~9日
日時 2025年3月14日~17日/4月11日~14日/5月3日~6日/6月6日~9日

登録者 : kagari さん

関連記事


  1. 埼玉・川越で1日サステナブルツアー!歴史と文化を実際に体験してみた

※ 投稿型コンテンツという性質上、スポット情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。

おすすめのサステナブルなスポット

  1. 2024年渓谷ライトアップ 赤目渓谷「幽玄の竹あかり」:2024年10月26日~2025年1月5日

  2. ガンの飛び立ちを見よう!:2024年12月22日・29日 2025年1月5日・12日・19日

  3. みなとシティロゲイニング2024 港区万博:2024年11月30日

  4. 2024 おっぱままつり:2024年7月14日

  5. 第5回いいWAマルシェ@藤沢駅:2024年9月29日

  6. 五箇山麦屋まつり:2024年9月23日

  7. 2011年に有機と発酵の里・小川町で創業した「武蔵ワイナリー」

  8. 富士見町赤城山の和食店「Cafe jicca」

  9. 御成横丁(だしとスパイス、ときどきヴィーガン)

  1. 【石川】能登のサステナブルツーリズム事例3選!観光…

  2. スリランカ紅茶の故郷ウバで学ぶ、手づくり紅茶体験…

  3. 【東京都】東京唯一の村・檜原(ひのはら)村のサス…

  4. 旅の味わいと「地域らしさ」:お土産だって旅をする…

  5. Z世代の社会起業家が提唱する「ツーリストシップ」。…

  1. サステナブルな旅と「ごみ」の深いかかわりを知ろう

  2. 観光地を「観る」技術を鍛えよう:観光と写真撮影

  3. サステナビリティの視点から考えたい!旅と防災

    サステナビリティの視点から考えたい!旅と防災

  4. 旅人の考えをアップデートし、地域にプラスを生み出…

  5. 【9月は防災月間】旅と防災を知る記事7選

月別記事・レポート