画像出典: https://www.city.nasukarasuyama.lg.jp/page/dir001128.html

山あげ祭:2024年7月26日~28日

ユネスコ無形文化遺産/国指定重要無形民俗文化財にも登録されており、約460年以上の伝統を誇る「山あげ祭」では、市内の道路が舞台となり、地元の特産である「烏山和紙」に山水を描いた高さ10mもの「はりか山」が壮大にそびえ立ちます!
その名の通り、山をあげるシーンは圧倒的な迫力で観客を魅了し、祭りのクライマックスを迎えます!

サステナブルな理由は?

  • 地域活性化:地域社会の活性化に対して積極的に支援している

提供するサステナブルなサービス内容は?

  • 伝統:地域の伝統を体験できる
  • イベント:祭りなどの、地域イベントに参加できる

基本情報

詳細URL https://www.city.nasukarasuyama.lg.jp/page/dir001128.html
地域/場所 那須烏山市
主催者 那須烏山市商工観光課
住所 栃木県那須烏山市金井2丁目5番26号
電話番号 0287-83-1115
料金 有料。桟敷席:一般席1000円
日時 2024年7月26日(金)~28日(日) 毎年7月第4土曜日を含む金・土・日曜日に開催。

登録者 : もも さん

※ 投稿型コンテンツという性質上、スポット情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

コメントするためには、 ログイン してください。

おすすめのサステナブルなスポット

  1. 爆誕!!かわさき100年物語(東海道かわさき宿交流館):2024年10月11日~12月13日

  2. ゆずフェス:2024年11月3日

  3. KIFUBAR@甲府:2025年8月29日

  4. 日本民家園 夏休み体験講座:2024年7月28日~8月25日

  5. 第3回 いいづなCRAFT2024:2024年9月21日~22日

  6. 名勝天龍峡をどり:2024年9月7日

  7. 日本一高いピラミッドひな壇「鴻巣びっくりひな祭り」 開催期間:2月16日(金)~3月9日(土)

  8. 伊豆の長八鏝絵巡りスタンプラリー:2024年9月28日~2025年2月16日

  9. 2024たかしま産業フェア &そばフェスタ:2024年11月30日

  1. 【石川】能登のサステナブルツーリズム事例3選!観光…

  2. スリランカ紅茶の故郷ウバで学ぶ、手づくり紅茶体験…

  3. 【東京都】東京唯一の村・檜原(ひのはら)村のサス…

  4. 旅の味わいと「地域らしさ」:お土産だって旅をする…

  5. Z世代の社会起業家が提唱する「ツーリストシップ」。…

  1. 進化し続ける「美観地区」!サステナスポットをめぐ…

  2. 国内におけるサステナブルツーリズム事例を紹介

  3. 観光地を「観る」技術を鍛えよう:観光と写真撮影

  4. 沖永良部島でサスタビ!サステナブルツアー参加レポ…

  5. フェアトレード月間に考える2050年の食の未来。「想…

月別記事・レポート