画像出典: https://okaya-taiko.jp/

岡谷太鼓まつり:2024年8月13日~14日

長野県岡谷市で地域活性化のために始まった、和太鼓プロ集団・御諏訪太鼓の指導による岡谷太鼓まつりが、今年も盛大に開催されます!祭りの幕開けを告げるのは、岡谷市内を一巡するふれ太鼓!「みんなでわっと楽しく踊ろうよ」という意味が込められた踊りパレードのMINAKOIわっさか、観客と踊り手が一緒に盛り上がるGOTTA☆みなこい!!、そして諏訪地方の伝統芸能である長持や神輿が街中を練り歩くパレードが行われます。

サステナブルな理由は?

  • 地域活性化:地域社会の活性化に対して積極的に支援している

提供するサステナブルなサービス内容は?

  • イベント:祭りなどの、地域イベントに参加できる

基本情報

詳細URL https://okaya-taiko.jp/
地域/場所 【長野県】岡谷市
主催者 岡谷太鼓まつり実行委員会事務局
住所 長野県岡谷市中央町1-13
電話番号 0266-23-2345
料金 参加無料
日時 2024年8月13日(火)・14日(水)

登録者 : もも さん

※ 投稿型コンテンツという性質上、スポット情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

コメントするためには、 ログイン してください。

おすすめのサステナブルなスポット

  1. 拝殿根尾おどり 〜秋も唄って踊らまいか〜:2024年11月4日

  2. 赤城南面千本桜まつり:2025年4月5日~20日

  3. スポカルSP2024:2024年9月28日~29日

  4. 冒険遊び場きのたんの森:2024年7月13日~8月25日

  5. 高足カニ面絵付け体験:2024年10月1日~12月31日

  6. おかげ横丁 歳の市:2024年12月14日~28日

  7. 信州中野おごっそフェア2024:2024年10月26日

  8. 秋の大宮盆栽村さんぽ~スイーツと盆栽と、スタンプと~:2025年10月19日

  9. 長野県赤沢自然休養林 森林ボランティア:2024年10月19日(土)~20日

  1. 【石川】能登のサステナブルツーリズム事例3選!観光…

  2. スリランカ紅茶の故郷ウバで学ぶ、手づくり紅茶体験…

  3. 【東京都】東京唯一の村・檜原(ひのはら)村のサス…

  4. 旅の味わいと「地域らしさ」:お土産だって旅をする…

  5. Z世代の社会起業家が提唱する「ツーリストシップ」。…

  1. 数々のサステナビリティ活動に取り組むSnow Peak。ア…

  2. 観光は平和へのパスポート?旅と観光がつくる「寛容…

  3. 国内におけるサステナブルツーリズム事例を紹介

  4. オーバーツーリズム解説!【前編】「観光公害」との…

  5. 観光地を「観る」技術を鍛えよう:観光と写真撮影

月別記事・レポート