画像出典: https://www.ogakikanko.jp/event/basyosai/

春の芭蕉祭 開催日:2024年4月6日(土)・4月7日(日)

松尾芭蕉が『奥の細道むすびの旅』で最後の句を詠んだこのまちで、芭蕉にちなんだ俳句まつり、きもの園遊会、大茶会を楽しむことが出来ます!

川沿いに咲く綺麗な桜を鑑賞しながらの舟下りでも春を味わうことができます。

サステナブルな理由は?

  • 文化・自然の保全:文化遺産・自然環境の保護や保全に貢献している
  • 風土の体験:顧客が、地元の自然や文化、遺産を体験するための機会を創出している

提供するサステナブルなサービス内容は?

  • 文化体験:地域の文化に触れられる
  • 伝統:地域の伝統を体験できる
  • 自然:環境に負荷をかけず、自然を楽しめる
  • イベント:祭りなどの、地域イベントに参加できる

基本情報

詳細URL https://www.ogakikanko.jp/event/basyosai/
地域/場所 【岐阜県】大垣市
主催者 大垣観光協会
住所 岐阜県大垣市船町2-26-1
電話番号 0584-77-1535
料金 -
日時 2024年4月6日(土)・7日(日)

登録者 : もも さん

※ 投稿型コンテンツという性質上、スポット情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。

おすすめのサステナブルなスポット

  1. 大徳寺稲荷神社お火焚祭:2024年11月2日

  2. 白浜海の祭典 納涼花火大会:2024年7月20日

  3. 第16回 鹿沼そば天国 with スタンプラリー2024:2024年11月9日~10日

  4. 新野の雪祭り:2025年1月14日

  5. デジタルスタンプラリーinおがわまち:2025年9月1日~11月30日

  6. 三島スカイウォーク サマーイベント:2024年7月20日~9月1日

  7. たきの森ヨガ:2025年1月30日・2月6日・3月6日

  8. ぐるぐるツアーin小川町「新緑の回」:2025年5月17日

  9. みんなのパークフェス:2024年11月16日

  1. スリランカ紅茶の故郷ウバで学ぶ、手づくり紅茶体験…

  2. 【東京都】東京唯一の村・檜原(ひのはら)村のサス…

  3. 旅の味わいと「地域らしさ」:お土産だって旅をする…

  4. Z世代の社会起業家が提唱する「ツーリストシップ」。…

  5. 「ダイバーシティ&インクルージョンな旅」を当たり前に。インバウンド需要も見込まれる3つのツーリズムを知ろう

    「ダイバーシティ&インクルージョンな旅」を当たり…

  1. 【北海道】「知床クマ活」、人とクマが共存するサス…

  2. 観光地を「観る」技術を鍛えよう:観光と写真撮影

  3. オーバーツーリズム解説!【後編】オーバーツーリズ…

  4. 復興を応援する旅:旅人として必要な配慮を考えよう…

  5. マクドナルド化と(ポスト)フォーディズムを知る

月別記事・レポート