画像出典: https://gyokuseisha.jp/shop/musashiwinery/

2011年に有機と発酵の里・小川町で創業した「武蔵ワイナリー」

2011年に有機と発酵の里・小川町で創業した武蔵ワイナリーは、完全無農薬・全量自社栽培のブドウを天然酵母・無添加で醸した、安心安全なワインをつくっています。
玉成舎2階の直売所では、自社商品はもちろん、選りすぐりの日本ワイン、代表の福島有造が杜氏を務める武蔵鶴酒造の日本酒などを少量から楽しめる角打ち、販売をおこなっています。

サステナブルな理由は?

  • 地産地消:食事や施設建設において、地産地消に取り組んでいる

提供するサステナブルなサービス内容は?

  • 地産地消:地産地消の食事を提供するなど、地域の食文化に触れる機会を作っている

基本情報

詳細URL https://gyokuseisha.jp/shop/musashiwinery/
地域/場所 【埼玉県】小川町
主催者 -
住所 埼玉県比企郡小川町小川197
電話番号 080-7331-8870
料金 -

登録者 : サスタビ編集部 さん

※ 投稿型コンテンツという性質上、スポット情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

コメントするためには、 ログイン してください。

おすすめのサステナブルなスポット

  1. 川越春まつり:2025年3月29日~4月20日

  2. 透明書店

  3. 小川の恵みを楽しむ会 小川の恵みで作るおうちマフィンWS 〜春編〜:2025年5月5日

  4. WaRauいるま~かき氷フェア~:2024年7月13日~15日

  5. シェアアトリエ つなぐば

  6. 伝統和芸鑑賞会:毎週第二、第四土曜日開催

  7. 心も体も喜ぶ、地元の新鮮野菜を味わえる「ベジボーイキッチン」

  8. 伊豆のわさび屋 カメヤ

  9. 小江戸蔵里

  1. 「ダイバーシティ&インクルージョンな旅」を当たり前に。インバウンド需要も見込まれる3つのツーリズムを知ろう

    「ダイバーシティ&インクルージョンな旅」を当たり…

  2. 【9月は防災月間】旅と防災を知る記事7選

  3. 現地の方とゆるくつながる。トビリシのUZU Houseでサ…

  4. 誰でも旅ができる世界に:ユニバーサルツーリズムに…

  5. 【ラオス訪問記】教育機関や現地ビジネスの今、おす…

  1. 前橋市富士見町で「スローで見てみる会」を開催しま…

  2. 沖縄県西表島サステナブルスポット

    【沖縄県】世界自然遺産・西表島のサステナブルツー…

  3. SDGs未来都市!鳥取のサステナブルスポット5選【鳥取…

  4. 観光地での「ガッカリ」は新たな発見のヒント

  5. 【川越】サステナブルツアー

    埼玉・川越で1日サステナブルツアー!歴史と文化を実…

月別記事・レポート