画像出典: https://gyokuseisha.jp/shop/musashiwinery/

2011年に有機と発酵の里・小川町で創業した「武蔵ワイナリー」

2011年に有機と発酵の里・小川町で創業した武蔵ワイナリーは、完全無農薬・全量自社栽培のブドウを天然酵母・無添加で醸した、安心安全なワインをつくっています。
玉成舎2階の直売所では、自社商品はもちろん、選りすぐりの日本ワイン、代表の福島有造が杜氏を務める武蔵鶴酒造の日本酒などを少量から楽しめる角打ち、販売をおこなっています。

サステナブルな理由は?

  • 地産地消:食事や施設建設において、地産地消に取り組んでいる

提供するサステナブルなサービス内容は?

  • 地産地消:地産地消の食事を提供するなど、地域の食文化に触れる機会を作っている

基本情報

詳細URL https://gyokuseisha.jp/shop/musashiwinery/
地域/場所 【埼玉県】小川町
主催者 -
住所 埼玉県比企郡小川町小川197
電話番号 080-7331-8870
料金 -

登録者 : サスタビ編集部 さん

※ 投稿型コンテンツという性質上、スポット情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

コメントするためには、 ログイン してください。

おすすめのサステナブルなスポット

  1. <20周年記念>第2回 レストランイベント「埼玉の旅 on the table」:2024年11月28日

  2. “終活を考える”地域交流カフェ@小川町:2025年5月4日

  3. 【春休み特別教室】伝統を気軽に楽しむ鬼面づくり:2025年3月30日

  4. 地元食材・郷土料理をよりおいしく~スパイスとのコラボ料理体験~:2024年10月30日

  5. 吹上夏まつり:2024年7月20日~21日

  6. 2024さいたまるしぇinさいたまクリテリウム:2024年11月2日

  7. 里山の恵みを感じる食農体験!:2025年6月1日~全7回

  8. 無農薬で米作りから酒造りを楽しむ会in埼玉小川町

  9. りそなコエドテラス

    りそなコエドテラス

  1. フィリピンのリゾート開発の裏側で起こっていること…

  2. 「ちがい」を楽しもう:今こそ考えたい観光の可能性

  3. エシカルトラベルとは

    エシカルトラベルとは?沖縄・箱根・ギニアの事例や…

  4. 旅×ごみ拾いに参加しよう!楽しみながら地域を元気に…

  5. 観光地での「ガッカリ」は新たな発見のヒント

  1. オーバーツーリズムを解消するために必要なことは、…

  2. クリエイティブツーリズムと「ikibase」の融合による…

  3. サステナブルな旅に関するビジネスプラン募集中!

  4. 旅人の考えをアップデートし、地域にプラスを生み出…

  5. 旅×ごみ拾いに参加しよう!楽しみながら地域を元気に…

月別記事・レポート