画像出典: http://osaka-monodukuri.com/

町工場で伝統の技術と想いに触れる「大阪モノづくり観光ナビ」

東大阪及び周辺地域のモノづくり関連企業と、歴史・文化・風土などのあらゆる地域資源とをマッチングさせた新たな観光交流・集客アイテムである「モノづくり観光」を推進することにより、地域への集客を図り、地域ブランド化及び活性化に寄与することを目的としております。

『ものづくりのまち東大阪 町工場のSDGs』と題した教育旅行用のプログラムにも力を入れています!

サステナブルな理由は?

  • 地域活性化:地域社会の活性化に対して積極的に支援している
  • 地元支援:地元の事業者と、その土地の自然や文化に根差した商品を開発支援している

提供するサステナブルなサービス内容は?

  • 交流:地域の人と交流ができる
  • 伝統:地域の伝統を体験できる

基本情報

詳細URL http://osaka-monodukuri.com/
地域/場所 【大阪府】東大阪市
主催者 一般社団法人大阪モノづくり観光推進協会
住所 〒579-8012 東大阪市上石切町1-11-12 ホテルセイリュウ内
電話番号 072-985-0331
料金 工場・プログラムごとに異なる

登録者 : 鈴木 さやか さん

※ 投稿型コンテンツという性質上、スポット情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

コメントするためには、 ログイン してください。

おすすめのサステナブルなスポット

  1. 地元農家の復興支援を目的とした「ふくしま逢瀬ワイナリー」

  2. あなたを蔵人としてお出迎え「KURABITO STAY」

  3. 第47回 丸子ドドンコ:2024年8月3日

  4. 見付天神 裸祭:2024年9月1日~8日

  5. 廃棄処分されるうどんを”資源”として有効活用「うどんまるごと循環プロジェクト」

  6. 休日の岩手観光なら「いわてホリデーパス」

  7. メイドインさかいフェア2024:2024年11月9日~10日

  8. 地球にも人にも優しい染物「持ち込み柿渋染め体験」

  9. 農山村ボランティア「若葉のふるさと協力隊」in 福井県坂井市竹田地区:2024年11月14日~18日

  1. 現地の方とゆるくつながる。トビリシのUZU Houseでサ…

  2. 誰でも旅ができる世界に:ユニバーサルツーリズムに…

  3. 【ラオス訪問記】教育機関や現地ビジネスの今、おす…

  4. サステナブルな旅を広げる新たな認証団体が誕生!TSC…

  5. 【埼玉】都心から1時間!初夏の川越でウェルネスなお茶摘み体験レポート

    【埼玉】都心から1時間!初夏の川越でウェルネスなお…

  1. 「創造的な観光」ってなに?クリエイティブツーリズ…

  2. オーバーツーリズム解説!【前編】「観光公害」との…

  3. おみやげ、どう選ぶ?観光みやげの基礎知識を紹介

  4. 【沖縄県】サンゴの村・恩納村のサステナブルツーリ…

  5. クリエイティブツーリズムと「ikibase」の融合による…

月別記事・レポート