画像出典: https://r.goope.jp/sr-16-1640810000/info

福野のごっつぉ里いもまつり:2024年11月23日

明治時代から里いもの生産が盛んな富山県福野で、旬の里いもを祝う収穫感謝祭が開催されます。ア・ミュー広場では、福野で収穫された新鮮な里いもが販売されるほか、ダイコンやハクサイなど地元農業高校の学生が栽培した野菜の即売会も行われます。また、里いもを使ったテイクアウトグルメや、地元の団体や飲食店による屋台も並びます。さらに、ア・ミューホールでは、地元の学生や団体によるよさこい踊りやダンスパフォーマンスなど、楽しいステージイベントが繰り広げられます。家族みんなで楽しめる盛りだくさんのイベントです!

サステナブルな理由は?

  • 地産地消:食事や施設建設において、地産地消に取り組んでいる

提供するサステナブルなサービス内容は?

  • 地産地消:地産地消の食事を提供するなど、地域の食文化に触れる機会を作っている

基本情報

詳細URL https://r.goope.jp/sr-16-1640810000/info
地域/場所 【富山県】南砺市
主催者 南砺市商工会
住所 富山県南砺市寺家新屋敷366
電話番号 0763-22-2536
料金 前売券500円 販売場所:南砺市商工会福野事務(南砺市やかた324)/ア・ミュー(南砺市寺家新屋敷366)
日時 11月23日(土・祝) 午前9時30分~15時

登録者 : もも さん

※ 投稿型コンテンツという性質上、スポット情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。

おすすめのサステナブルなスポット

  1. 可睡齋ひなまつり:2025年1月1日~3月31日

  2. 川越の日本酒体験:2025年10月4日

  3. Future Beer Garden 2025:2025年5月16日~17日

  4. 月一縄文人 ガラス越しではない、本物の縄文に触れる3時間:2025年6月~2026年1月

  5. かわごえ “いちご” フェア in U_PLACE:2025年3月23日

  6. 第63回氏郷まつり:2024年11月3日

  7. 高津さんの市:2024年11月10日・12月15日・2025年1月19日・3月16日

  8. <20周年記念>第2回 レストランイベント「埼玉の旅 on the table」:2024年11月28日

  9. 冬の飛騨高山ライトアップ:2024年12月1日~2025年3月2日

  1. 【石川】能登のサステナブルツーリズム事例3選!観光…

  2. スリランカ紅茶の故郷ウバで学ぶ、手づくり紅茶体験…

  3. 【東京都】東京唯一の村・檜原(ひのはら)村のサス…

  4. 旅の味わいと「地域らしさ」:お土産だって旅をする…

  5. Z世代の社会起業家が提唱する「ツーリストシップ」。…

  1. 【埼玉】大宮のサステナブルツアーを開催してきまし…

  2. 気候変動で飲食業界はどう変わる? ――タイイチさんに…

  3. スポット・イベントの登録方法を解説!

  4. 【川越】サステナブルツアー

    埼玉・川越で1日サステナブルツアー!歴史と文化を実…

  5. 復興を応援する旅:旅人として必要な配慮を考えよう…

月別記事・レポート