画像出典: https://r.goope.jp/sr-16-1640810000/info

福野のごっつぉ里いもまつり:2024年11月23日

明治時代から里いもの生産が盛んな富山県福野で、旬の里いもを祝う収穫感謝祭が開催されます。ア・ミュー広場では、福野で収穫された新鮮な里いもが販売されるほか、ダイコンやハクサイなど地元農業高校の学生が栽培した野菜の即売会も行われます。また、里いもを使ったテイクアウトグルメや、地元の団体や飲食店による屋台も並びます。さらに、ア・ミューホールでは、地元の学生や団体によるよさこい踊りやダンスパフォーマンスなど、楽しいステージイベントが繰り広げられます。家族みんなで楽しめる盛りだくさんのイベントです!

サステナブルな理由は?

  • 地産地消:食事や施設建設において、地産地消に取り組んでいる

提供するサステナブルなサービス内容は?

  • 地産地消:地産地消の食事を提供するなど、地域の食文化に触れる機会を作っている

基本情報

詳細URL https://r.goope.jp/sr-16-1640810000/info
地域/場所 【富山県】南砺市
主催者 南砺市商工会
住所 富山県南砺市寺家新屋敷366
電話番号 0763-22-2536
料金 前売券500円 販売場所:南砺市商工会福野事務(南砺市やかた324)/ア・ミュー(南砺市寺家新屋敷366)
日時 11月23日(土・祝) 午前9時30分~15時

登録者 : もも さん

※ 投稿型コンテンツという性質上、スポット情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。

おすすめのサステナブルなスポット

  1. 横蔵寺もみじまつり:2024年11月16日~17日

  2. Satoyama Culture Experience in Ogawa Town:2024年11月16日

  3. 第34回 おとふけ十勝川白鳥まつり彩凛華(R):2025年1月25日~2月16日

  4. 人形のまち岩槻 人形供養祭:2024年11月3日

  5. 吹上夏まつり:2024年7月20日~21日

  6. つがの里花まつり「花彩祭2024」 開催期間:2024年3月30日(土)~4月7日(日)

  7. 素敵なレジン星座チャーム作りと星空観察:2024年10月13日

  8. 焼津昭和通り七夕まつり:2024年7月27日~7月28日

  9. 星空の散歩 夜の雪原を歩こう!!:2024年12月15日~2025年3月31日

  1. サステナブルな旅と「ごみ」の深いかかわりを知ろう

  2. SDGsと観光まちづくり:カードゲームで学ぶ持続可能…

  3. 観光地の多様な表情を知ろう:「夜の小町通り」の例

  4. サステナビリティの視点から考えたい!旅と防災

    サステナビリティの視点から考えたい!旅と防災

  5. 鏡が旅の必需品に?忘れられた旅の楽しみ方

  1. 【神奈川】川崎臨海部のサステナブルツアーを開催し…

  2. ライターの体当たり勉強記録!クリエイティブツーリ…

  3. 気候変動で飲食業界はどう変わる? ――タイイチさんに…

  4. ウェルネスツーリズムとは?登場の背景、事例や日本…

  5. 沖縄県西表島サステナブルスポット

    【沖縄県】世界自然遺産・西表島のサステナブルツー…

月別記事・レポート