画像出典: https://sanukimannopark.jp/event/season

秋!色どりフェスタ2024:2024年9月14日~10月27日

園内では、色とりどりのコスモス(6品種17万本)が美しく咲き誇り、秋が深まるにつれてコキア(6千本)の色も変わっていきます。この期間中は、さまざまなワークショップやウォーキング、アウトドアなど、楽しいイベントがたくさん開催されます。

サステナブルな理由は?

  • 文化・自然の保全:文化遺産・自然環境の保護や保全に貢献している

提供するサステナブルなサービス内容は?

  • 自然:環境に負荷をかけず、自然を楽しめる

基本情報

詳細URL https://sanukimannopark.jp/event/season
地域/場所 【香川県】まんのう町
主催者 国営讃岐まんのう公園
住所 香川県仲多度郡まんのう町吉野4243-12
電話番号 0877-79-1700
料金 大人(15歳以上)450円、シルバー(65歳以上)210円、中学生以下無料
日時 2024年9月14日(土)~10月27日(日)

登録者 : もも さん

関連記事


  1. 人の手で自然を管理し里山を作る。八ヶ岳ツーリズムマネジメントの取り組みとオオムラサキセンター

  2. 観光客は「観る側」から「観られる側」へ:「観る/観られる」の今昔

  3. 「旅=非日常」はもう古いかも!?――「かっこいい旅人」は生活するように旅をする

※ 投稿型コンテンツという性質上、スポット情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。

おすすめのサステナブルなスポット

  1. 2022/10/2 サスティナブルHIDAKA

  2. とよなか秋のまつり:2023年10月13日

  3. 2024いちのせき暮らし体験ツアー『東京駅から2時間の岩手県』

  4. 第42回 清水町湧水まつり:2024年8月3日

  5. 展覧会『パシャパシャ丹後-はた織りと共にある暮らしを観る』:2024年11月1日~12月3日

  6. 東京11島ホッピングスタンプラリー:2025年4月1日~2026年3月31日

  7. 八ヶ岳クラフト市2024 みのりの秋の市:2024年10月4日~6日

  8. 早稲田人形神送り:2025年1月12日

  9. 竹灯りづくり~竹害を竹材へ~:2025年7月6日

  1. 「ダイバーシティ&インクルージョンな旅」を当たり前に。インバウンド需要も見込まれる3つのツーリズムを知ろう

    「ダイバーシティ&インクルージョンな旅」を当たり…

  2. 【9月は防災月間】旅と防災を知る記事7選

  3. 現地の方とゆるくつながる。トビリシのUZU Houseでサ…

  4. 誰でも旅ができる世界に:ユニバーサルツーリズムに…

  5. 【ラオス訪問記】教育機関や現地ビジネスの今、おす…

  1. おみやげ、どう選ぶ?観光みやげの基礎知識を紹介

  2. 【九州】熊本のサステナブルツーリズム7選!事例・…

  3. エシカルトラベルとは

    エシカルトラベルとは?沖縄・箱根・ギニアの事例や…

  4. クリエイティブツーリズムと「ikibase」の融合による…

  5. 「文化の画一化」に抗する旅【前編】2種類の画一化

月別記事・レポート