画像出典: https://sanukimannopark.jp/event/season

秋!色どりフェスタ2024:2024年9月14日~10月27日

園内では、色とりどりのコスモス(6品種17万本)が美しく咲き誇り、秋が深まるにつれてコキア(6千本)の色も変わっていきます。この期間中は、さまざまなワークショップやウォーキング、アウトドアなど、楽しいイベントがたくさん開催されます。

サステナブルな理由は?

  • 文化・自然の保全:文化遺産・自然環境の保護や保全に貢献している

提供するサステナブルなサービス内容は?

  • 自然:環境に負荷をかけず、自然を楽しめる

基本情報

詳細URL https://sanukimannopark.jp/event/season
地域/場所 【香川県】まんのう町
主催者 国営讃岐まんのう公園
住所 香川県仲多度郡まんのう町吉野4243-12
電話番号 0877-79-1700
料金 大人(15歳以上)450円、シルバー(65歳以上)210円、中学生以下無料
日時 2024年9月14日(土)~10月27日(日)

登録者 : もも さん

関連記事


  1. 人の手で自然を管理し里山を作る。八ヶ岳ツーリズムマネジメントの取り組みとオオムラサキセンター

  2. 観光客は「観る側」から「観られる側」へ:「観る/観られる」の今昔

  3. 「旅=非日常」はもう古いかも!?――「かっこいい旅人」は生活するように旅をする

※ 投稿型コンテンツという性質上、スポット情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。

おすすめのサステナブルなスポット

  1. 軽井沢 森ピアノ: 2024年9月6日~9月29日の金土日・祝日(計14日)

  2. グランシップ静岡能 能楽入門公演:2024年9月14日

  3. 飯能まつり:2024年11月2日~3日

  4. 【きこりワークショップ】間伐・搬出 ~小屋づくりの材料収集~ <MOKKI NO MORI体験会>:2025年4月12日

  5. 第40回 味覚の祭典「よいち大好きフェスティバル」:2024年9月24日

  6. WINE WEEK 2025:2025年5月3日~5月6日

  7. 2024こうなん産業フェスタ:2024年11月9日~10日

  8. 自由研究にもぴったり! 磯観察&シュノーケリング体験2025:2025年7月12日〜8月31日・9月6日〜28日

  9. 無農薬で米作りから酒造りを楽しむ会in埼玉小川町

  1. 【石川】能登のサステナブルツーリズム事例3選!観光…

  2. スリランカ紅茶の故郷ウバで学ぶ、手づくり紅茶体験…

  3. 【東京都】東京唯一の村・檜原(ひのはら)村のサス…

  4. 旅の味わいと「地域らしさ」:お土産だって旅をする…

  5. Z世代の社会起業家が提唱する「ツーリストシップ」。…

  1. スポット・イベントの登録方法を解説!

  2. サスタビが草加を街歩き!「寝に帰るだけの街になら…

  3. 観光地での「ガッカリ」は新たな発見のヒント

  4. 復興を応援する旅:旅人として必要な配慮を考えよう…

  5. 「多様性」と「人それぞれ」:旅の役割

月別記事・レポート