画像出典: https://www.haramura.com/index.php/event-info/82-

第40回八ヶ岳(阿弥陀岳)開山祭:2024年6月2日(日)

標高2,805mの阿弥陀岳山頂で、山と登山者の安全を祈る特別な式典が開催されます!
安全な登山を祈りましょう!

サステナブルな理由は?

  • 文化・自然の保全:文化遺産・自然環境の保護や保全に貢献している

提供するサステナブルなサービス内容は?

  • 自然:環境に負荷をかけず、自然を楽しめる

基本情報

詳細URL https://www.haramura.com/index.php/event-info/82-
地域/場所 長野県諏訪郡原村
主催者 原村観光連盟
住所 長野県諏訪郡原村17217-83舟山十字路駐車場
電話番号 0266-79-7072
料金 -
日時 2024年6月2日(日)

登録者 : もも さん

※ 投稿型コンテンツという性質上、スポット情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

コメントするためには、 ログイン してください。

おすすめのサステナブルなスポット

  1. 御影新田の道祖神祭:2025年1月7日

  2. 燕三条でモノづくり&寺泊で食旅

  3. 国宝松本城氷彫フェスティバル2025:2025年1月24日~26日

  4. 夢農場ラベンダー祭り:2024年6月1日(土)~7月15日(祝)

  5. 雨を聴く 徳川園の和傘:2024年5月25日(土)~6月9日(日)

  6. 行きつけの農家をつくろう「農家さんのお宅で 日帰りいなか暮らし体験」

  7. 第16回 飯田 丘のまちフェスティバル:2024年11月3日

  8. 日本ライン・KISOGAWA River to Summit 2024:2024年10月26日~27日

  9. 鵜の岬 ウミウ捕獲場一般公開(1~3月、7~9月)

  1. サステナブルな旅と「ごみ」の深いかかわりを知ろう

  2. SDGsと観光まちづくり:カードゲームで学ぶ持続可能…

  3. 観光地の多様な表情を知ろう:「夜の小町通り」の例

  4. サステナビリティの視点から考えたい!旅と防災

    サステナビリティの視点から考えたい!旅と防災

  5. 鏡が旅の必需品に?忘れられた旅の楽しみ方

  1. 「創造的な観光」ってなに?クリエイティブツーリズ…

  2. マクドナルド化と(ポスト)フォーディズムを知る

  3. 「文化の画一化」に抗する旅【前編】2種類の画一化

  4. サスタビが草加を街歩き!「寝に帰るだけの街になら…

  5. 大切なのは「ひとつずつ」!:旅を通じて旅を育てる

月別記事・レポート