画像出典: https://www.ataminews.gr.jp/event/355/

第81回熱海梅園梅まつり:2025年1月11日〜3月2日

1886年(明治19年)に開園した熱海梅園は、日本で最も早く梅の花が咲くことで知られています。毎年11月下旬から12月上旬には、最初の梅の花が開き始めます。園内には樹齢100年を超える梅の古木も含めて、60品種・469本もの梅があり、早咲き・中咲き・遅咲きと順番に咲いていく様子を楽しむことができます。開催期間中にはお土産店が並び、日によっては熱海芸妓連による演芸会や大道芸、甘酒の無料サービスなどのイベントも行われます。心温まるひとときを過ごしに、ぜひ足を運んでみてください。

サステナブルな理由は?

  • 風土の体験:顧客が、地元の自然や文化、遺産を体験するための機会を創出している

提供するサステナブルなサービス内容は?

  • 自然:環境に負荷をかけず、自然を楽しめる

基本情報

詳細URL https://www.ataminews.gr.jp/event/355/
地域/場所 【静岡県】熱海市
主催者 -
住所 静岡県熱海市梅園町8-11
電話番号 0557-85-2222
料金 有料。梅まつり期間中のみ有料 一般300円、団体(11名以上の場合)200円、熱海市民・市内宿泊者100円、中学生以下無料
日時 2025年1月11日(土)~3月2日(日)

登録者 : もも さん

※ 投稿型コンテンツという性質上、スポット情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。

おすすめのサステナブルなスポット

  1. 武山つつじ祭り

  2. 2024秋の露地庭市:2024年11月2日~4日

  3. 渋川へそ祭り:2024年9月7日

  4. 住吉大社 踏歌神事:2025年1月4日

  5. 第53回 上田わっしょい:2024年7月27日

  6. レストランかまくら村 2025:2025年1月24日~2月28日

  7. 農業体験イベント:2024年11月24日

  8. 第3回 いいづなCRAFT2024:2024年9月21日~22日

  9. お地蔵さま顔ふき祭り:2024年11月3日

  1. サステナブルな旅と「ごみ」の深いかかわりを知ろう

  2. SDGsと観光まちづくり:カードゲームで学ぶ持続可能…

  3. 観光地の多様な表情を知ろう:「夜の小町通り」の例

  4. サステナビリティの視点から考えたい!旅と防災

    サステナビリティの視点から考えたい!旅と防災

  5. 鏡が旅の必需品に?忘れられた旅の楽しみ方

  1. 【沖縄県】サンゴの村・恩納村のサステナブルツーリ…

  2. 第4回サスタビエピソードチャレンジ(旧:フォトコ…

  3. 人の手で自然を管理し里山を作る。八ヶ岳ツーリズム…

  4. フェアトレード月間に考える2050年の食の未来。「想…

  5. スポット・イベントの登録方法を解説!

月別記事・レポート