画像出典: https://fujisakigu.or.jp/news/6/

藤崎八旛宮例大祭神幸式:2024年9月16日

かつて藤崎八旛宮は熊本城内に鎮座していましたが、明治10年の西南戦争で被災し、現在の場所へ約3km東に移転しました。神幸式では、御祭神である応神天皇、住吉大神、神功皇后の御分霊が三基の御神輿に遷され、かつての古宮跡である御旅所を目指して、城下町熊本の中心市街地を練り歩きます。

サステナブルな理由は?

  • 風土の体験:顧客が、地元の自然や文化、遺産を体験するための機会を創出している

提供するサステナブルなサービス内容は?

  • 文化体験:地域の文化に触れられる

基本情報

詳細URL https://fujisakigu.or.jp/news/6/
地域/場所 【熊本県】熊本市
主催者 藤崎八旛宮
住所 熊本県熊本市中央区井川淵町3-1
電話番号 096-343-1543
料金 参加無料
日時 2024年9月16日(月) 朝随兵:6時~、夕随兵:14時~

登録者 : もも さん

※ 投稿型コンテンツという性質上、スポット情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。

おすすめのサステナブルなスポット

  1. 秋のバラまつり:2024年10月19日~11月30日

  2. 第49回 焼津海上花火大会:2024年8月14日

  3. 池田ふるさと祭り 池田あっぱれ2024:2024年7月27日

  4. ピーナッツバターづくり:2024年9月2日(月)~12月1日

  5. 【春休み特別教室】伝統を気軽に楽しむ鬼面づくり:2025年3月30日

  6. 秋の味覚とお酒を楽しむ夕べ:2024年10月20日

  7. 伊東温泉とっておき冬花火大会&冬のよさこいソーズラ祭:2024年12月21日

  8. 第77回沼津夏まつり・狩野川花火大会:2024年7月27日~28日

  9. 里山の恵みを感じる食農体験!:2025年6月1日~全7回

  1. 【石川】能登のサステナブルツーリズム事例3選!観光…

  2. スリランカ紅茶の故郷ウバで学ぶ、手づくり紅茶体験…

  3. 【東京都】東京唯一の村・檜原(ひのはら)村のサス…

  4. 旅の味わいと「地域らしさ」:お土産だって旅をする…

  5. Z世代の社会起業家が提唱する「ツーリストシップ」。…

  1. サスタビが草加を街歩き!「寝に帰るだけの街になら…

  2. 旅人の考えをアップデートし、地域にプラスを生み出…

  3. 位置財・観光・平等:地域の持続と旅の持続

  4. 現実の「シンプル化」に抗する旅

  5. 秋川渓谷で清流を感じる 東京プチトリップのススメ …

月別記事・レポート