画像出典: https://fujisakigu.or.jp/news/6/

藤崎八旛宮例大祭神幸式:2024年9月16日

かつて藤崎八旛宮は熊本城内に鎮座していましたが、明治10年の西南戦争で被災し、現在の場所へ約3km東に移転しました。神幸式では、御祭神である応神天皇、住吉大神、神功皇后の御分霊が三基の御神輿に遷され、かつての古宮跡である御旅所を目指して、城下町熊本の中心市街地を練り歩きます。

サステナブルな理由は?

  • 風土の体験:顧客が、地元の自然や文化、遺産を体験するための機会を創出している

提供するサステナブルなサービス内容は?

  • 文化体験:地域の文化に触れられる

基本情報

詳細URL https://fujisakigu.or.jp/news/6/
地域/場所 【熊本県】熊本市
主催者 藤崎八旛宮
住所 熊本県熊本市中央区井川淵町3-1
電話番号 096-343-1543
料金 参加無料
日時 2024年9月16日(月) 朝随兵:6時~、夕随兵:14時~

登録者 : もも さん

※ 投稿型コンテンツという性質上、スポット情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。

おすすめのサステナブルなスポット

  1. 発酵のふるさと兵庫県宍粟市:モンゴル秋祭り開催!

  2. 碓氷 軽井沢『SUP&カヤック体験』 秋の彩りツアー アウトドア 自然体験:2024年10月上旬〜11月下旬

  3. 第22回久留米焼きとり日本一フェスタ:2024年9月23日~24日

  4. 秋は子ヘビだ! 天覧山ヘビツアー:2024年9月22日

  5. 小川町酒蔵まつり:2025年2月23日

  6. 星空の散歩 夜の雪原を歩こう!!:2024年12月15日~2025年3月31日

  7. 奈川在来そばまつり:2024年11月16日~24日

  8. 無農薬で米作りから酒造りを楽しむ会in埼玉小川町

  9. 第42回 上田真田まつり:2024年11月3日

  1. 男の育児バイブル『FQ JAPAN』2025年夏号 サスタビ…

  2. 「旅は人を育て社会を創る」情報が飽和する時代にこ…

  3. 旅/観光という対話の回路をつくる:旅と観光が必要…

  4. 地球も自分にも心地よく。エシカルライターおすすめの旅に連れていきたいサステナブルグッズ7選

    地球も自分にも心地よく。エシカルライターおすすめ…

  5. フィリピンのリゾート開発の裏側で起こっていること…

  1. 旅人の考えをアップデートし、地域にプラスを生み出…

  2. スポット・イベントの登録方法を解説!

  3. 復興を応援する旅:旅人として必要な配慮を考えよう…

  4. マクドナルド化と(ポスト)フォーディズムを知る

  5. 国内クリエイティブツーリズム都市4選!おすすめのイ…

月別記事・レポート