画像出典: https://fujisakigu.or.jp/news/6/

藤崎八旛宮例大祭神幸式:2024年9月16日

かつて藤崎八旛宮は熊本城内に鎮座していましたが、明治10年の西南戦争で被災し、現在の場所へ約3km東に移転しました。神幸式では、御祭神である応神天皇、住吉大神、神功皇后の御分霊が三基の御神輿に遷され、かつての古宮跡である御旅所を目指して、城下町熊本の中心市街地を練り歩きます。

サステナブルな理由は?

  • 風土の体験:顧客が、地元の自然や文化、遺産を体験するための機会を創出している

提供するサステナブルなサービス内容は?

  • 文化体験:地域の文化に触れられる

基本情報

詳細URL https://fujisakigu.or.jp/news/6/
地域/場所 【熊本県】熊本市
主催者 藤崎八旛宮
住所 熊本県熊本市中央区井川淵町3-1
電話番号 096-343-1543
料金 参加無料
日時 2024年9月16日(月) 朝随兵:6時~、夕随兵:14時~

登録者 : もも さん

※ 投稿型コンテンツという性質上、スポット情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。

おすすめのサステナブルなスポット

  1. えん樹むすび:2025年10月5日

  2. 川口Cold Drinks Fes:2024年7月19日~21日

  3. 着物でANDONウォーク2025:2025年9月20日

  4. ECOEDO日本橋:2024年7月12日~9月1日

  5. 第69回松代藩真田十万石まつり:2024年10月12日~13日

  6. 北本まつり宵まつり:2024年11月2日~3日

  7. 子供強飯式:2024年11月25日

  8. 巳年ジャンボ花絵:2024年11月27日~2025年4月30日

  9. 第70回名古屋まつり:2024年10月19日~20日

  1. 【石川】能登のサステナブルツーリズム事例3選!観光…

  2. スリランカ紅茶の故郷ウバで学ぶ、手づくり紅茶体験…

  3. 【東京都】東京唯一の村・檜原(ひのはら)村のサス…

  4. 旅の味わいと「地域らしさ」:お土産だって旅をする…

  5. Z世代の社会起業家が提唱する「ツーリストシップ」。…

  1. オーバーツーリズム解説!【後編】オーバーツーリズ…

  2. 旅人の考えをアップデートし、地域にプラスを生み出…

  3. オーバーツーリズム解説!【前編】「観光公害」との…

  4. 【埼玉】大宮のサステナブルツアーを開催してきまし…

  5. 観光地を「観る」技術を鍛えよう:観光と写真撮影

月別記事・レポート