画像出典: https://jaenchu.ja-shizuoka.or.jp/business/other/chapia/

香りの丘 茶ピア

見て、触れて、お茶の体験ができる、本格的茶処体験ランド!お茶の故郷、静岡の歴史と文化を体験学習してみませんか?

近隣の特産品を集めた直売所も併設しています。

サステナブルな理由は?

  • 文化・自然の保全:文化遺産・自然環境の保護や保全に貢献している
  • 地産地消:食事や施設建設において、地産地消に取り組んでいる
  • 風土の体験:顧客が、地元の自然や文化、遺産を体験するための機会を創出している

提供するサステナブルなサービス内容は?

  • 文化体験:地域の文化に触れられる
  • 伝統:地域の伝統を体験できる
  • 自然:環境に負荷をかけず、自然を楽しめる
  • 地産地消:地産地消の食事を提供するなど、地域の食文化に触れる機会を作っている

基本情報

詳細URL https://jaenchu.ja-shizuoka.or.jp/business/other/chapia/
地域/場所 袋井市
主催者 -
住所 静岡県袋井市岡崎7157-1
電話番号 0538-44-1900
料金 お茶摘み体験は小学生1,000円 ※幼児は無料 大人のお茶摘み体験は1,500円 お茶席体験は500円
日時 営業時間09時00分 ~ 16時30分

登録者 : もも さん

※ 投稿型コンテンツという性質上、スポット情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

コメントするためには、 ログイン してください。

おすすめのサステナブルなスポット

  1. のじまスコーラ のじま動物園

  2. 金生山姫螢観察会:2024年5月29日(水)~6月8日(土)

  3. 森のまつり:2024年11月1日~11月3日

  4. 私だけの京都見つけました「とっておきの京都プロジェクト」

  5. 大道芸ワールドカップ in 静岡 2024:2024年11月1日~4日

  6. 紅葉パックラフト体験IN世古峡:2024年11月30日

  7. 身近な自然を楽しむ入口「アリスの森」

  8. 今しか見られない「熊本城復元見学コース」

  9. 蔵の中のミニ盆栽展 立夏展:2024年5月24日(金)~5月26日(日)

  1. 誰でも旅ができる世界に:ユニバーサルツーリズムに…

  2. 【ラオス訪問記】教育機関や現地ビジネスの今、おす…

  3. サステナブルな旅を広げる新たな認証団体が誕生!TSC…

  4. 【埼玉】都心から1時間!初夏の川越でウェルネスなお茶摘み体験レポート

    【埼玉】都心から1時間!初夏の川越でウェルネスなお…

  5. 男の育児バイブル『FQ JAPAN』2025年夏号 サスタビ…

  1. 【東京都】友達と行きたい!ヴィーガン・プラントベ…

  2. 秋川渓谷で清流を感じる 東京プチトリップのススメ …

  3. WWOOF(ウーフ)って何?日本でするには?お金のいら…

  4. 復興を応援する旅:旅人として必要な配慮を考えよう…

  5. SDGsと観光まちづくり:カードゲームで学ぶ持続可能…

月別記事・レポート