画像出典: https://tosakoi.jp/

高知が10倍楽しくなる旅「とさ恋ツアー」

高知県のホテル『城西館』が開発した体験型オプショナルツアー。

宿泊客に高知の旅をより楽しんでもらうため、「地元民が作るツアー」をコンセプトに、30を超えるオリジナル体験型観光プログラムを案内しています。

市場で朝げ、写経体験、まち歩きなどなど、自然豊かな高知での田舎暮らしやアウトドア、グルメ体験と、ディープな高知観光を楽しむバラエティに富んだツアーが目白押し。

・ガイドブックには載っていない、ディープな情報を知りたい!
・高知ならではの体験がしたい!
・地元の人が行くような店で、地元の人が食べる美味しいものを食べたい!
そんな旅人の願いを叶えてくれます。

サステナブルな理由は?

  • 地産地消:食事や施設建設において、地産地消に取り組んでいる
  • 風土の体験:顧客が、地元の自然や文化、遺産を体験するための機会を創出している
  • 地元支援:地元の事業者と、その土地の自然や文化に根差した商品を開発支援している

提供するサステナブルなサービス内容は?

  • 交流:地域の人と交流ができる
  • 文化体験:地域の文化に触れられる
  • 伝統:地域の伝統を体験できる
  • 自然:環境に負荷をかけず、自然を楽しめる
  • 地産地消:地産地消の食事を提供するなど、地域の食文化に触れる機会を作っている
  • 日常生活:地域の日常生活を体験できる

基本情報

詳細URL https://tosakoi.jp/
地域/場所 【高知県】高知市
主催者 (株)城西館「とさ恋ツアー」
住所 〒780-0901 高知県高知市上町2-5-34
電話番号 088-875-0111
料金 -

登録者 : 鈴木 さやか さん

※ 投稿型コンテンツという性質上、スポット情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

コメントするためには、 ログイン してください。

おすすめのサステナブルなスポット

  1. 日本初のオフグリッドハウス「Earthship MIMA」

  2. 日本遺産認定土産「瓦粘土オリジナル作品作り体験」

  3. 地球にも人にも優しい染物「持ち込み柿渋染め体験」

  4. 山鹿の伝統工芸「ミニ灯篭作り体験」

  5. 本物の海女文化にふれる「海女小屋 相差かまど」

  6. 老舗醤油醸造所で醤油搾り体験

  7. 遠州三山風鈴まつり

  8. 【3/22】伊東暮らし移住相談ツアー

  9. 私だけの京都見つけました「とっておきの京都プロジェクト」

  1. スリランカ紅茶の故郷ウバで学ぶ、手づくり紅茶体験…

  2. 【東京都】東京唯一の村・檜原(ひのはら)村のサス…

  3. 旅の味わいと「地域らしさ」:お土産だって旅をする…

  4. Z世代の社会起業家が提唱する「ツーリストシップ」。…

  5. 「ダイバーシティ&インクルージョンな旅」を当たり前に。インバウンド需要も見込まれる3つのツーリズムを知ろう

    「ダイバーシティ&インクルージョンな旅」を当たり…

  1. 【東京都】友達と行きたい!ヴィーガン・プラントベ…

  2. 山形県のサステナブルツーリズム

     山形県で、サステナブルツーリズムをしよう!おすす…

  3. 「旅=非日常」はもう古いかも!?――「かっこいい旅…

  4. 「創造的な観光」ってなに?クリエイティブツーリズ…

  5. 男の育児バイブル『FQ JAPAN』2025年夏号 サスタビ…

月別記事・レポート