画像出典: https://www.craft-beer.net/beer/

麦雑穀工房

2003年に有機と発酵の里・小川町で創業した麦雑穀工房は、自家栽培や地元有機農家さんの原料を使用したオリジナルのビールを製造・販売しています。
お店ではビールを楽しむだけではなく、定期的に開催されているイベントもチェックしてみてください!

サステナブルな理由は?

  • 地産地消:食事や施設建設において、地産地消に取り組んでいる
  • 地元支援:地元の事業者と、その土地の自然や文化に根差した商品を開発支援している

提供するサステナブルなサービス内容は?

  • 地産地消:地産地消の食事を提供するなど、地域の食文化に触れる機会を作っている
  • イベント:祭りなどの、地域イベントに参加できる

基本情報

詳細URL https://www.craft-beer.net/
地域/場所 【埼玉】小川町
主催者 -
住所 埼玉県小川町大塚88-6
電話番号 0493-72-5673
料金 -
SNS X(旧twitter) | Instagram | Facebook

登録者 : kagari さん

関連記事


  1. 有機農業の里・小川町(おがわまち)でサスタビをしてきました!

※ 投稿型コンテンツという性質上、スポット情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。

おすすめのサステナブルなスポット

  1. 第73回水郷潮来あやめまつり:2024年5月17日(金)~6月16日(日)

  2. 秋は子ヘビだ! 天覧山ヘビツアー:2024年9月22日

  3. TEMPLESTAY ZENSŌ

  4. 東京ひのはらんど

  5. 第39回芝山はにわ祭:2024年11月10日

  6. 藤沢市の官民一体の共同プロジェクト「Fujisawaサスティナブル・スマートタウン」

  7. 2foods

    2foods 渋谷・銀座ロフト店

  8. 有機農業フォーラム 2025 気候変動時代の栽培技術と証明:2025年2月15日

  9. 築90年の空き家をリノベーションしたシェアキッチン「薪をくべる」

  1. 旅×ごみ拾いに参加しよう!楽しみながら地域を元気に…

  2. 観光地での「ガッカリ」は新たな発見のヒント

  3. 【神奈川県】友達と行きたい!ヴィーガン・プラントベースメニューのある飲食店7選!

    【神奈川県】友達と行きたい!ヴィーガン・プラント…

  4. サステナブルな旅と「ごみ」の深いかかわりを知ろう

  5. SDGsと観光まちづくり:カードゲームで学ぶ持続可能…

  1. サステナビリティの視点から考えたい!旅と防災

    サステナビリティの視点から考えたい!旅と防災

  2. オーバーツーリズム解説!【中編】「ボトムアップ」…

  3. 【埼玉】大宮のサステナブルツアーを開催してきまし…

  4. SDGs未来都市!鳥取のサステナブルスポット5選【鳥取…

  5. 沖永良部島でサスタビ!サステナブルツアー参加レポ…

月別記事・レポート