画像出典: https://www.craft-beer.net/beer/

麦雑穀工房

2003年に有機と発酵の里・小川町で創業した麦雑穀工房は、自家栽培や地元有機農家さんの原料を使用したオリジナルのビールを製造・販売しています。
お店ではビールを楽しむだけではなく、定期的に開催されているイベントもチェックしてみてください!

サステナブルな理由は?

  • 地産地消:食事や施設建設において、地産地消に取り組んでいる
  • 地元支援:地元の事業者と、その土地の自然や文化に根差した商品を開発支援している

提供するサステナブルなサービス内容は?

  • 地産地消:地産地消の食事を提供するなど、地域の食文化に触れる機会を作っている
  • イベント:祭りなどの、地域イベントに参加できる

基本情報

詳細URL https://www.craft-beer.net/
地域/場所 【埼玉】小川町
主催者 -
住所 埼玉県小川町大塚88-6
電話番号 0493-72-5673
料金 -
SNS X(旧twitter) | Instagram | Facebook

登録者 : kagari さん

関連記事


  1. 有機農業の里・小川町(おがわまち)でサスタビをしてきました!

※ 投稿型コンテンツという性質上、スポット情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。

おすすめのサステナブルなスポット

  1. 東京ひのはらんど

  2. Satoyama Culture Experience bicycle Tour:2024年12月15日

  3. 築90年の空き家をリノベーションしたシェアキッチン「薪をくべる」

  4. 豊漁豊作祭 真鶴よさこい大漁フェスティバル:2024年11月9日

  5. <20周年記念>第2回 レストランイベント「埼玉の旅 on the table」:2024年11月28日

  6. くりはま花の街フェア 2024

  7. 国指定重要無形民俗文化財 左義長をたずねる:2025年1月12日

  8. 大地酒まつり~彩の国、美味しい地酒のみくらべ~:2025年5月17日

  9. 2024 おっぱままつり:2024年7月14日

  1. 【石川】能登のサステナブルツーリズム事例3選!観光…

  2. スリランカ紅茶の故郷ウバで学ぶ、手づくり紅茶体験…

  3. 【東京都】東京唯一の村・檜原(ひのはら)村のサス…

  4. 旅の味わいと「地域らしさ」:お土産だって旅をする…

  5. Z世代の社会起業家が提唱する「ツーリストシップ」。…

  1. 男の育児バイブル『FQ JAPAN』2025年夏号 サスタビ…

  2. 【東京都】蔵前のサステナブルスポット6選・モデルコ…

  3. SDGsと観光まちづくり:カードゲームで学ぶ持続可能…

  4. 数々のサステナビリティ活動に取り組むSnow Peak。ア…

  5. 旅人の考えをアップデートし、地域にプラスを生み出…

月別記事・レポート