画像出典: https://oshihaku.jp/kengaku/facility/00000011

三菱マテリアル直島製錬所エコツアー

直島町では、島の活力と発展を維持していくためこれまで町が培った特色を活用して新たな産業を創出し、町の活性化を図ろうとしています。

その取り組みの一つとして、現在処理が課題となっている廃棄物について新たなリサイクルシステムを構築する環境産業を育成し、雇用を創出するとともに、住民主体の環境調和型まちづくりや見学者を受け入れ、循環型社会のモデル地域形成を行なっているのです。

エコアイランドなおしまプランでは、その一環を担う三菱マテリアルプラントや、有価金属リサイクル施設を見学できます。

サステナブルな理由は?

  • ごみ:ごみの量を減らし、積極的に再利用に取り組んでいる

提供するサステナブルなサービス内容は?

  • その他

基本情報

詳細URL https://naoshima.net/experience/mitsubishi/
地域/場所 【香川県】直島町
主催者 NPO法人直島町観光協会
住所 香川県香川郡直島町4051
電話番号 087-892-2299
料金 -

登録者 : サスタビ編集部 さん

※ 投稿型コンテンツという性質上、スポット情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

コメントするためには、 ログイン してください。

おすすめのサステナブルなスポット

  1. 宇賀神社秋大祭(どぶろくふるまい):2024年10月19日~20日

  2. 過去の記憶を引き継ぎ、現代の技術を反映したまちの広場「コモレビ」

  3. 被災地への復興支援ツアー「サーキュラーエコノミー」

  4. すべての生命を安心して育むことのできる”バイオ・リージョン”の創造を目指す「妙高市」

  5. ACAO FOREST

  6. 栗林公園開園150周年プレイベント「栗林公園薪能」:2024年10月3日

  7. 試飲可能なワイナリー見学ツアー「MUSASHI WINERY」

  8. サステナブルの価値を身近に体感できる「GREENable HIRUZEN」

  9. 越前和紙の里

    伝統と歴史が息づく和紙のふるさと 越前和紙の里

  1. 【石川】能登のサステナブルツーリズム事例3選!観光…

  2. スリランカ紅茶の故郷ウバで学ぶ、手づくり紅茶体験…

  3. 【東京都】東京唯一の村・檜原(ひのはら)村のサス…

  4. 旅の味わいと「地域らしさ」:お土産だって旅をする…

  5. Z世代の社会起業家が提唱する「ツーリストシップ」。…

  1. フェアトレード月間に考える2050年の食の未来。「想…

  2. 【北海道】「知床クマ活」、人とクマが共存するサス…

  3. 前橋市富士見町で「スローで見てみる会」を開催しま…

  4. 進化し続ける「美観地区」!サステナスポットをめぐ…

  5. 【神奈川】鶏の解体ワークショップで「食の裏側」を…

月別記事・レポート